検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

棘の花 1 (こほろぎ短歌叢書 16)

著者名 清水 基美/著
著者名ヨミ シミズ モトミ
出版者 長野 ほおずき書籍
出版年月 1984


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 本館図書一般郷土資料室在庫 禁帯出K911.04/11/10116344144 ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2008
日本

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009110019583
書誌種別 図書
著者名 清水 基美/著
著者名ヨミ シミズ モトミ
出版者 長野 ほおずき書籍
出版年月 1984
ページ数 155P
大きさ 15
分類記号(9版) K911.04
分類記号(10版) K911.04
資料名 棘の花 1 (こほろぎ短歌叢書 16)
資料名ヨミ トゲ ノ ハナ
叢書名 こほろぎ短歌叢書 16
副書名 短歌随想
副書名ヨミ タンカ ズイソウ

(他の紹介)内容紹介 すでに私たちは日本のどこがどう狂っているのかをおぼろげながら知っている。官僚機構の背信行為、自治体の野放図、教育現場の無策、後手後手の金融政策。この事態の解決法も見えかけている。しかしそのプロセスは長く険しい。
(他の紹介)目次 家庭教育が招いた「学級崩壊」
変わった子供と変わった親が増えている
教育を荒廃させる文部官僚たち
学生たちの学力低下は何故起きたか
幼児虐待の悲劇が止まらない
少年犯罪大国を招いた少年法の理不尽
日本よ、米中の狭間に埋没するなかれ
知られざる中国の軍事力の脅威
手足を縛られた自衛隊に何ができるか
地方自治の崩壊、大分、高知のケース〔ほか〕


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。