蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
資料名 |
現代思想の名著30 (ちくま新書)
|
著者名 |
仲正 昌樹/著
|
著者名ヨミ |
ナカマサ マサキ |
出版者 |
筑摩書房
|
出版年月 |
2017.6 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
本館 | 図書一般 | 中央図書室 | 在庫 | 帯出可 | A133// | 0118505577 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009916578986 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
仲正 昌樹/著
|
著者名ヨミ |
ナカマサ マサキ |
出版者 |
筑摩書房
|
出版年月 |
2017.6 |
ページ数 |
286p |
大きさ |
18cm |
ISBN |
4-480-06969-6 |
分類記号(9版) |
133 |
分類記号(10版) |
133 |
資料名 |
現代思想の名著30 (ちくま新書) |
資料名ヨミ |
ゲンダイ シソウ ノ メイチョ サンジュウ |
叢書名 |
ちくま新書 |
叢書名巻次 |
1259 |
内容紹介 |
近代的思考の限界を乗り越えようとした「現代思想」。現象学・実存主義、構造主義、ポスト構造主義、表象文化面からの資本主義批判、文化的他者論、日本の現代思想に分け、難解といわれる現代思想の名著30冊を解説。 |
著者紹介 |
1963年広島県生まれ。東京大学大学院総合文化研究専攻博士課程修了(学術博士)。金沢大学法学類教授。専門は法哲学、政治思想史、ドイツ文学。著書に「精神論ぬきの保守主義」など。 |
(他の紹介)内容紹介 |
詩に、小説に、評論に、多才を発揮し、常に文壇の先駆者として新生面を切り拓いた文豪、佐藤春夫。その活動の軌跡を余すところなく伝える決定版全集。本全集で初めて書簡を収録するほか、詳細な人名索引を付し、作家の生涯と作品を再現する。 |
(他の紹介)目次 |
椿咲く家 春蘭の前身 三妖一家の話 コロンブス 愛妖記 圧搾版水滸伝 孫仏児の話 耳無し何濤の話 樊噌 白鳥の王子〔ほか〕 |
目次
内容細目
前のページへ