蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
本館 | 図書一般 | 書庫 | 在庫 | 帯出可 | 366/7/99 | 0115877557 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009810142328 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
労働省政策調査部/編
|
著者名ヨミ |
ロウドウショウ |
出版者 |
労務行政研究所
|
出版年月 |
2000.3 |
ページ数 |
277,76p |
大きさ |
26cm |
ISBN |
4-8452-0032-5 |
分類記号(9版) |
366.059 |
分類記号(10版) |
366.059 |
資料名 |
毎月勤労統計要覧 平成11年版 |
資料名ヨミ |
マイゲツ キンロウ トウケイ ヨウラン |
副書名 |
毎月勤労統計調査年報 |
副書名ヨミ |
マイゲツ キンロウ トウケイ チョウサ ネンポウ |
巻号 |
平成11年版 |
(他の紹介)内容紹介 |
国内で四〇〇万戸に達しようとしているマンション。その増加にあわせてトラブルの数もうなぎ上りだ。基礎の劣化、水漏れ、騒音、ペット、修繕積立金不足…。さらに大規模修繕や防災対策、建替えの効果的な実施は。これらの問題をどう解決・予防していくのか、居住者個人と管理組合の役割に分けて、なすべきことを的格にしめす。 |
(他の紹介)目次 |
1 いま、マンションで 2 欠陥問題と対策 3 マンションの法律 4 管理組合の役割 5 大規模修繕工事の進め方 6 さまざまな保全工事 7 マンション再生をめぐって |
(他の紹介)著者紹介 |
小林 一輔 1929年東京都生まれ。1954年東京大学工学部土木工学科卒業。東京大学教授、千葉工業大学教授をへて現在、東京大学名誉教授。専攻はコンクリート工学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 藤木 良明 1941年三重県生まれ。1965年名古屋工業大学建築学科卒業。現在、愛知産業大学教授、工学博士。専攻は建築学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
目次
内容細目
前のページへ