蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
本館 | 図書一般 | 中央図書室 | 在庫 | 帯出可 | 943// | 0110985587 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009510001163 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
ギュンター・グラス/著
|
著者名ヨミ |
グラス ギュンター |
|
高本 研一/訳 |
|
依岡 隆児/訳 |
出版者 |
国書刊行会
|
出版年月 |
1994.12 |
ページ数 |
394p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-336-03589-X |
分類記号(9版) |
943.7 |
分類記号(10版) |
943.7 |
資料名 |
女ねずみ (文学の冒険) |
資料名ヨミ |
オンナネズミ |
叢書名 |
文学の冒険 |
内容紹介 |
ブリキの太鼓、グリム童話、ハーメルンの笛吹き男…。奔放な想像力によって塗りかえられた物語の悪夢。記憶にひそむ終末の予感…。既存の秩序を大きく揺るがす問題作。現代文明への問いかけを続けるグラスの80年代の傑作。 |
(他の紹介)内容紹介 |
植民地の遺制、国共内戦と冷戦の鬼っ子、世界市場での融通無碍の活躍…。台湾の顔は、つくづく“二十面相”だ。いまやアジアのアキレス腱であるとともにかなめともなっている台湾が、揺れている。独立か、統一か?それとも第三の道があるのか?この島の選択が、アジアと世界の未来を決める。緊急の課題を根底から考える、ラディカルな台湾論。 |
(他の紹介)目次 |
序章 台湾総統選と東アジア 第1章 「台湾国」はなぜ生まれたか 第2章 台湾経済の不思議 第3章 アジア危機のなかの台湾 第4章 アジアのかなめ、アジアのアキレス腱 第5章 「統一」「独立」のゆくえ |
目次
内容細目
前のページへ