蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
本館 | 図書一般 | 書庫 | 在庫 | 帯出可 | 082/5/1(16) | 0111928149 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009010022938 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
国民文庫刊行会/編集
|
著者名ヨミ |
コクミン ブンコ カンコウカイ |
出版者 |
国民文庫刊行会
|
出版年月 |
1930 |
ページ数 |
654,254p |
大きさ |
23cm |
分類記号(9版) |
082 |
分類記号(10版) |
082 |
資料名 |
続国訳漢文大成 経子史部 第16巻 |
資料名ヨミ |
ゾク コクヤク カンブン タイセイ |
巻号 |
経子史部 第16巻 |
各巻書名 |
資治通鑑 |
各巻書名ヨミ |
シジ ツガン |
(他の紹介)内容紹介 |
父親を主題に名作「海辺の光景」を書いた安岡章太郎が、土佐の安岡一族のルーツを遡つて、幕末の藩士達に辿り着く。その一人安岡嘉助は文久二年、藩の参政吉田東洋を刺殺、脱藩、天誅組に入って京に上るが、志半ばにして刑死する。日記や書簡を手掛かりに、自分の実感を大切にしながら臨場感あふれるスリリングな語り口で、歴史のうねりに光を当てる長篇歴史小説。日本文学大賞受賞。 |
目次
内容細目
前のページへ