蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
こども | 図書児童 | こども開架 | 在庫 | 帯出可 | 933/ワ/ | 1420590083 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009916123760 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
トニー・ディテルリッジ/作
|
著者名ヨミ |
ディテルリッジ トニー |
|
飯野 眞由美/訳 |
出版者 |
文溪堂
|
出版年月 |
2013.2 |
ページ数 |
222p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-89423-741-4 |
分類記号(9版) |
933.7 |
分類記号(10版) |
933.7 |
資料名 |
ワンダ*ラ 1 |
資料名ヨミ |
ワンダラ |
巻号 |
1 |
各巻書名 |
地下シェルターからの脱出 |
各巻書名ヨミ |
チカ シェルター カラ ノ ダッシュツ |
内容紹介 |
生まれてからずっと地下シェルターで暮らしていた12歳の少女、エバ・ナイン。一緒に暮らしているのは、教育係のロボットのマザーだけ。ある日、突然地下シェルターが何者かに破壊、侵入され…。 |
著者紹介 |
1969年カリフォルニア生まれ。絵本「ぼくとおとうさんのテッド」でジーナ・サザーランド賞を受賞。ほかの作品に「スパイダーウィック家の謎」シリーズなど。 |
(他の紹介)内容紹介 |
読み出したらやめられない!読めば他人に話したくなる!博覧強記知的話のねた本。 |
(他の紹介)目次 |
初夢(一月二日)―吉兆「廻文」 七草がゆ(一月七日)―七草は六日に摘む 成人の日(一月の第二月曜日)―変遷する成人の儀式 国旗制定記念日(一月二十七日)―昔からあった作者不明の日の丸 節分・豆まき(立春の前日/三日頃)―マメに年四回もやられたのでは鬼もたまらない 立春(二月四日頃)―中国の正月は二月 ふくの日(二月九日)―海の魚がなぜ河のブタ? バレンタインデー(二月十四日)―日本人だけのオマツリ ねこの日(二月二十二日)―アンネ・フランクと猫 ひな祭り(三月三日)―男の席、女の席〔ほか〕 |
目次
内容細目
前のページへ