検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

いのちのそばで 

著者名 徳永 進/著
著者名ヨミ トクナガ ススム
出版者 朝日新聞出版
出版年月 2024.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 下川淵図書一般分館開架在庫 帯出可490//1012493290
2 永明図書一般分館開架在庫 帯出可490//2010191498

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1999
1999
910.268 910.268
夏目 漱石

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009917174308
書誌種別 図書
著者名 徳永 進/著
著者名ヨミ トクナガ ススム
出版者 朝日新聞出版
出版年月 2024.2
ページ数 263p
大きさ 19cm
ISBN 4-02-251967-2
分類記号(9版) 490.14
分類記号(10版) 490.14
資料名 いのちのそばで 
資料名ヨミ イノチ ノ ソバ デ
副書名 野の花診療所からの最終便
副書名ヨミ ノ ノ ハナ シンリョウジョ カラ ノ サイシュウビン
内容紹介 それでも人は、死に向き合う力を持っている-。在宅ホスピスも行う19床の有床診療所を始めて23年。多くの患者と、その家族のそばにありつづけた医師の臨床報告。『朝日新聞』中国地方版連載を単行本化。
著者紹介 鳥取県生まれ。京都大学医学部卒業。内科医。鳥取赤十字病院内科部長を経て、鳥取市内にホスピスケアを行う「野の花診療所」を開設。「死の中の笑み」で講談社ノンフィクション賞受賞。

(他の紹介)内容紹介 小説家夏目漱石の決定的実像とは何か。深い洞察とゆたかな描写で、著者は誕生から晩年までの漱石を描き切った。しかし第五部は、『行人』『心』『道草』を鮮やかに論じながら、ついに未完に終わる。評伝の終章を中心に、桶谷秀昭氏の懇切にして緻密な解説を巻末に収録。
(他の紹介)目次 大正元年九月
孤独感
ヴェロナールの眠り
『銀の匙』
『行人』の完結
「閑来放鶴図」
『心』と「先生の遺書」
欧州大動乱
自費出版
「不愉快」と「不安」と「自己本位」〔ほか〕


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。