検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

万博の歴史 

著者名 平野 暁臣/著
著者名ヨミ ヒラノ アキオミ
出版者 小学館クリエイティブ
出版年月 2016.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 本館図書一般中央図書室貸出中 帯出可606//0118448950 ×
2 図書一般分館開架在庫 帯出可606//1910251147

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

コッホ ケスラー 宇野 昌人 堀 映
1980
491.3 491.3
毎日芸術賞

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009916518424
書誌種別 図書
著者名 平野 暁臣/著
著者名ヨミ ヒラノ アキオミ
出版者 小学館クリエイティブ
出版年月 2016.11
ページ数 255p
大きさ 20cm
ISBN 4-7780-3609-6
分類記号(9版) 606.9
分類記号(10版) 606.9
資料名 万博の歴史 
資料名ヨミ バンパク ノ レキシ
副書名 大阪万博はなぜ最強たり得たのか
副書名ヨミ オオサカ バンパク ワ ナゼ サイキョウ タリエタ ノカ
内容紹介 「輝かしい未来」を見せてくれた万博は、大衆に夢と希望を与える“魔法の国”だった。だが、現在はかつてのような影響力をもち得ていない。万博165年の歩みを時系列でたどりながら、その本質と課題を読み解く。
著者紹介 1959年東京生まれ。空間メディアプロデューサー。現代芸術研究所代表取締役。岡本太郎記念館館長。著書に「プロデュース入門」「空間メディア入門」「大阪万博」など。

(他の紹介)内容紹介 1994年(平成6年)から1998年(平成10年)までの5年間に日本国内で実施された文学・出版に関する賞250賞の受賞作品を収録した作品目録。2222名の受賞者名の五十音順に排列し、2555点の作品名を収録する。作品を収録した図書が刊行されている場合は、その書名、巻次、出版者、出版年月、ページ数、定価、ISBNなどを記載し、1998年までの刊行された1888点を収録した。作品名索引付き。


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。