蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
資料名 |
0〜3歳のこれで安心子育てハッピーアドバイス
|
著者名 |
明橋 大二/著
|
著者名ヨミ |
アケハシ ダイジ |
出版者 |
1万年堂出版
|
出版年月 |
2017.7 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
こども | 図書一般 | こども開架 | 貸出中 | 帯出可 | 599// | 1410294902 |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009916585785 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
明橋 大二/著
|
著者名ヨミ |
アケハシ ダイジ |
|
太田 知子/イラスト |
出版者 |
1万年堂出版
|
出版年月 |
2017.7 |
ページ数 |
313p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-86626-026-6 |
分類記号(9版) |
599 |
分類記号(10版) |
599 |
資料名 |
0〜3歳のこれで安心子育てハッピーアドバイス |
資料名ヨミ |
ゼロ サンサイ ノ コレ デ アンシン コソダテ ハッピー アドバイス |
副書名 |
マンガでわかる |
副書名ヨミ |
マンガ デ ワカル |
内容紹介 |
0〜3歳の時期でいちばん大切なことを、イラストやマンガとともに分かりやすくアドバイス。年齢に合わせたしつけ、パパの子育て、親の自己肯定感アップのためのレッスン法や、育児の悩みQ&Aも収録する。チェック欄あり。 |
著者紹介 |
昭和34年大阪府生まれ。京都大学医学部卒業。心療内科医。真生会富山病院心療内科部長。児童相談所嘱託医、NPO法人子どもの権利支援センターぱれっと理事長などを務める。 |
(他の紹介)目次 |
はじめに―「学問への扉」をきっかけに 序章 仲野ゼミのテーマ―学び方がわかれば怖いものなし 第1章 本番開始!―自分の「考え」をレベルアップする 第一回、第二回授業 第2章 最低限のノウハウ1―「科学的な考え方」を伝授 第三回授業 第3章 最低限のノウハウ2―論文とプレゼンの方法論 第三回授業 第4章 実践編 初めての個人論文―欠点を見つける秘訣 第四回〜第六回授業 第5章 実践編 改善した個人論文―整理して伝え方を変える 第七回、第八回授業 第6章 実践編 グループで作る論文―正解のないテーマをどう料理!? 第九回〜第十四回授業 第7章 授業終了―みんなの感想、ちょっと自画自賛、そして最後の指導 おわりに―みんなからの言葉、みんなへの言葉 |
(他の紹介)著者紹介 |
仲野 徹 1957年、「主婦の店・ダイエー薬局」が開店した年、同じ街(大阪市旭区千林)に生まれる。大阪大学医学部医学科卒業後、内科医から研究の道へ。ドイツへ留学し、ヨーロッパ分子生物学研究所(EMBL)研究員、京都大学医学部講師、大阪大学微生物病研究所教授を経て、2004年から大阪大学大学院医学系研究科教授。専門は病理学、「いろんな細胞はどうやってできてくるのだろうか」学。2012年には日本医師会医学賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
目次
内容細目
前のページへ