蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
資料名 |
群馬県行政文書件名目録 第11集 大正期学務編1 任免・賞罰1
|
著者名 |
群馬県立文書館(前橋)/編・発行
|
著者名ヨミ |
グンマケンリツ モンジヨカン |
出版年月 |
2000.3 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
※この書誌は予約できません。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
本館 | 図書一般 | 郷土資料室 | 在庫 | 禁帯出 | K317/29/11 | 0115508202 |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
鈴の鳴る道
星野 富弘/著
そんごくうだいかつやく
呉 承恩/原作,…
火の鳥No.3
手塚 治虫/著
こちら葛飾区亀有公園前派出…第43巻
秋本 治/著
火の鳥No.4
手塚 治虫/著
こちら葛飾区亀有公園前派出…第39巻
秋本 治/著
こちら葛飾区亀有公園前派出…第42巻
秋本 治/著
世界名作ファンタジー19
平田 昭吾/企画…
むしばせいじんがやってきた
内山 安二/作画
桂 枝雀独演会第3集
桂 枝雀/口演
こちら葛飾区亀有公園前派出…第38巻
秋本 治/著
こちら葛飾区亀有公園前派出…第41巻
秋本 治/著
ガラスの仮面第32巻
美内 すずえ/著
こちら葛飾区亀有公園前派出…第40巻
秋本 治/著
ごきげんのわるいコックさん
まつい のりこ/…
王家の紋章17
細川 知栄子/著
ドラゴンボール巻2
鳥山 明/著
かわいそうなぞう
土家 由岐雄/作…
ゲハゲハゆかいなわらい話
木暮 正夫/文,…
この世をば上巻
永井 路子/著
王家の紋章16
細川 知栄子/著
コロちゃんのかいすいよく
エリック・ヒル/…
ほうれんそうマンのようかいじま
みづしま 志穂/…
カンガルー日和
村上 春樹/[著…
世界名作ファンタジー16
平田 昭吾/企画…
おひめさまがっこうへいく
まだらめ 三保/…
ジャックとまめのき
堀尾 青史/脚本…
たなばたものがたり
北田 伸/脚本,…
もりのおかしやたぬきどう
よしざわ よしこ…
きりんなぜなぜくびながい
蟹瀬 令子/文,…
ゆきってなーに
塩田 守男/作画
よういどん
わたなべ しげお…
この世をば下巻
永井 路子/著
くつくつあるけ
林 明子/さく
言葉図鑑 : ことばがいっぱい4
五味 太郎/監修…
夢のあとに/フランス歌曲集
エリー・アーメリ…
荷風随筆集上
[永井 荷風/著…
ブラック・ジャック13
手塚 治虫/著
あわてうさぎのはなやさん
矢崎 節夫/作,…
にわとりなぜなぜあさなくの
しばはら ち/作…
ぷんぷんダンプとぴかぴかショベル
山本 省三/作 …
あわてものしょうぼうしゃウーカン
山脇 恭/作,西…
荷風随筆集下
[永井 荷風/著…
よだかの星
宮沢 賢治/作,…
クスクスゆかいなわらい話
木暮 正夫/文,…
新ちゃんがないた!
佐藤 州男/作,…
目でみる群馬県の大正…中毛篇・東毛篇
関 俊治/編著,…
朔太郎の日々 : 生誕一〇〇年に寄…
野口 武久/著
あめのひのころわん
間所 ひさこ/作…
かぎりなくやさしい花々 : 野の花…
星野 富弘/著
前へ
次へ
一日一語、はじめて読む人の論語入門…
安岡 定子/著
中庸思想の源流 : 昌平黌倫理学入…
森田 実/著
出世できない孔子と、悩める十人の弟…
下村 湖人/原作…
論語 生き方を求め : 中学生・高…
有田 桂子/著
論語と孫子 : 世界のビジネスエリ…
守屋 洋/著
現代訳論語 : 原文完全対訳
孔子/著,下村 …
論語清談
西部 邁/著,福…
図解大人のための論語 : 2500…
遠越 段/著
14歳からの「論語」
齋藤 孝/監修,…
チコちゃんと学ぶチコっと論語 : …
山口 謠司/監修
論語 : 至高の人間力
[孔子/著],前…
論語入門 : 心の安らぎに
加地 伸行/著
論語物語
下村 湖人/著
ワンちゃんパンちゃん論語日記
斉藤 洋/文,佐…
渋沢栄一と安岡正篤で読み解く論語
安岡 定子/著
孔子先生が教えるこども論語
ペズル/文,安岡…
論語 : 孔子の言葉はいかにつくら…
渡邉 義浩/著
ねころん語 : ねこと一緒に、楽し…
林田 暢明/[著…
論語物語
下村 湖人/著
論語 君はどう生きるか? : だか…
樫野 紀元/著
自分にあてはめて考える「ろんご」 …
岩崎 芳和/著
論語のおさらい
山口 謠司/著
乱れない心をつくる100の言葉 :…
植西 聰/著
お腹の中の赤ちゃんに読み聞かせる0…
安岡 定子/著
『論語』がわかれば日本がわかる
守屋 淳/著
「論語」の教え : 豊かな心で生き…
佐久 協/著
身近な出来事でわかるはじめての論語
青山 由紀/監修
一億三千万人のための『論語』教室
高橋 源一郎/著
いまを生きる論語 : 大人になるた…
岩崎 淳/著
物語として読む全訳論語 : 決定版
山田 史生/著
壁を乗り越える論語塾
安岡 定子/著
こども論語 : 故きを温ねて新しき…
齋藤 孝/著,平…
ドラえもんはじめての論語君子編
安岡 定子/著,…
こども論語の言葉 : 心が折れない…
齋藤 孝/著
こどものろんご : 孔子にまなぶこ…
宮下 真/著,ま…
ニャ〜るほど論語道場
上重 さゆり/ま…
はじめての論語 : しあわせに生き…
一条 真也/著
くり返し読みたい論語
野村 茂夫/監修…
世界最高の人生指南書 論語 : 人…
守屋 洋/著
論語コンプリート : 全文完全対照…
[孔子/著],野…
ドラえもんはじめての論語
安岡 定子/著,…
実践・論語塾 : 己を高める、人を…
安岡 定子/著
完訳論語
[孔子/著],井…
『論語』と孔子の生涯
影山 輝國/著
エラい人にはウソがある : 論語好…
パオロ・マッツァ…
論語くん
三谷 幸広/まん…
論語集注4
朱 熹/[著],…
イチから知りたい!論語の本 : カ…
佐久 協/監修
全訳論語
山田 史生/著
ビジネスマンに贈る生きる「論語」 …
佐々木 常夫/著
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009810156477 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
群馬県立文書館(前橋)/編・発行
|
著者名ヨミ |
グンマケンリツ モンジヨカン |
出版年月 |
2000.3 |
ページ数 |
13,182p |
大きさ |
30cm |
分類記号(9版) |
K317 |
分類記号(10版) |
K317 |
資料名 |
群馬県行政文書件名目録 第11集 大正期学務編1 任免・賞罰1 |
資料名ヨミ |
グンマケン ギヨウセイ ブンシヨ ケンメイ モクロク |
巻号 |
第11集 大正期学務編1 任免・賞罰1 |
(他の紹介)内容紹介 |
古代中国の大古典「四書」のひとつで、孔子とその弟子たちの言行を集録したもの。人間として守るべきまた行うべき、しごく当り前のことが簡潔な言葉で記されている。長年にわたって親しまれてきた岩波文庫版『論語』がさらに読みやすくなった改訂新版。 |
(他の紹介)目次 |
学而第一 為政第二 八〓@42B0@第三 里仁第四 公冶長第五 雍也第六 述而第七 泰伯第八 子罕第九 郷党第十 先進第十一 顔淵第十二 子路第十三 憲問第十四 衛霊公第十五 季氏第十六 陽貨第十七 微子第十八 子張第十九 堯曰第二十 |
目次
内容細目
前のページへ