検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

レファレンスと図書館 

著者名 大串 夏身/著
著者名ヨミ オオグシ ナツミ
出版者 皓星社
出版年月 2019.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 本館図書一般中央図書室在庫 帯出可015//0118683093

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1989
222.077 222.077
毛 沢東 中国-歴史-1949年以後 中国文化大革命(1966〜1976)

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009916812865
書誌種別 図書
著者名 大串 夏身/著
著者名ヨミ オオグシ ナツミ
出版者 皓星社
出版年月 2019.11
ページ数 247p
大きさ 19cm
ISBN 4-7744-0718-0
分類記号(9版) 015.2
分類記号(10版) 015.2
資料名 レファレンスと図書館 
資料名ヨミ レファレンス ト トショカン
副書名 ある図書館司書の日記
副書名ヨミ アル トショカン シショ ノ ニッキ
内容紹介 図書館は本を貸し出すだけの場所じゃない! レファレンス現場の実態を描いた「ある図書館相談係の日記」を大幅に増補し復刊。思い出に残るレファレンス相談質問事例や解説対談なども収録する。
著者紹介 東京都出身。早稲田大学文学部卒業。東京都立中央図書館に司書として勤務。財団法人特別区協議会調査部等を経て昭和女子大学に勤務。同大学名誉教授。著書に「挑戦する図書館」など。

(他の紹介)内容紹介 壮絶な権力ドラマ遂に佳境へ。林彪、周恩来、そして独裁者の死。渾身の大河歴史ドキュメント完結。菊池寛賞受賞。
(他の紹介)目次 第4部 毛主席的親密戦友(武漢視察―流血の地に列車は向かった
王力拉致―武漢は内乱状態に陥った
武漢脱出―トラックで護衛、暗闇に紛れ ほか)
第5部 儒者宰相対紅都女皇(林彪墜死と国連加盟―「思いもかけぬ二大勝利だ」
失脚・陳毅の追悼会―寝間着にコートで突然現れた
ニクソン訪中―病床で指示「彼とすぐ会う」 ほか)
第6部 若干の歴史問題に関する決議(妻への諭し―外国人のおならは香しいか?
江青の逆襲―「左派の領袖は私めである」 ほか)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。