検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

白川静さんに学ぶ漢字絵本 人の巻

著者名 はまむら ゆう/文・絵・古代文字
著者名ヨミ ハマムラ ユウ
出版者 論創社
出版年月 2013.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 こども絵本こども開架在庫 帯出可E/シラ/1420535740

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1999
1999
E E

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009916115161
書誌種別 図書
著者名 はまむら ゆう/文・絵・古代文字
著者名ヨミ ハマムラ ユウ
小山 鉄郎/監修
出版者 論創社
出版年月 2013.1
ページ数 31p
大きさ 27cm
ISBN 4-8460-1200-7
分類記号(9版) E
分類記号(10版) E
資料名 白川静さんに学ぶ漢字絵本 人の巻
資料名ヨミ シラカワ シズカ サン ニ マナブ カンジ エホン
巻号 人の巻
内容紹介 漢字学者・白川静の研究に基づいて、漢字の世界を楽しいイラストで伝えます。人の巻は、「背」「大」といった「ひと」にまつわる漢字を取り上げ、それぞれの意味、用例、古代の文字などを紹介します。見返しに問題と解答あり。
著者紹介 1968年東京都生まれ。日本大学卒。画家渡辺晧司に師事。イラストレーター。松田素子の主宰する絵本ワークショップChabooksに参加。

(他の紹介)内容紹介 きりぎりすがなきはじめると、「霜がおりるまであと6週間」といわれます。こんなふるい、いいつたえが、秋の訪れを、知らせてくれるのです。秋の収穫のよろこびに感謝したくなる絵本です。


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。