検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

恋愛について、話しました。 

著者名 岡本 敏子/著
著者名ヨミ オカモト トシコ
出版者 イースト・プレス
出版年月 2005.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 本館図書一般中央図書室在庫 帯出可914/オ/0117026492

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1995
1995
723.53 723.53
和辻哲郎文化賞

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810518114
書誌種別 図書
著者名 岡本 敏子/著
著者名ヨミ オカモト トシコ
よしもと ばなな/著
出版者 イースト・プレス
出版年月 2005.10
ページ数 161p
大きさ 20cm
ISBN 4-87257-518-0
分類記号(9版) 914.6
分類記号(10版) 914.6
資料名 恋愛について、話しました。 
資料名ヨミ レンアイ ニ ツイテ ハナシマシタ
内容紹介 「女ってすばらしいなぁ。でっかいなぁ。とにかくすごいと思ったのだ…」 岡本太郎を愛して、生きた岡本敏子。その死の直前おこなわれたよしもとばななとの対談。恋愛に勇気がわいてくる対話。
著者紹介 岡本太郎の秘書として、その死去まで約50年創作に立会う。岡本太郎記念館理事長を務めた。2005年逝去。

(他の紹介)内容紹介 ユーラシア大陸の東と西でともに近世に絢爛と花ひらいた博物学―。博物趣味の大流行を、地球的、世界史的スケールで比較文明論的に考察した画期作。
(他の紹介)目次 序章 博物学と人間社会
1章 ヨーロッパ大博物学時代
2章 花ひらく江戸の博物学
3章 本草‐博物学の淵源をたずねて
4章 西欧博物学の成立
5章 西方世界における博物学的知の流れ


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。