検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

本能寺 上

著者名 池宮 彰一郎/著
著者名ヨミ イケミヤ ショウイチロウ
出版者 毎日新聞社
出版年月 2000.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 宮城図書一般分館開架在庫 帯出可F/イ/0115964991

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1999
810.4 810.4
日本語

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810145036
書誌種別 図書
著者名 池宮 彰一郎/著
著者名ヨミ イケミヤ ショウイチロウ
出版者 毎日新聞社
出版年月 2000.5
ページ数 307p
大きさ 20cm
ISBN 4-620-10613-5
分類記号(9版) 913.6
分類記号(10版) 913.6
資料名 本能寺 上
資料名ヨミ ホンノウジ
巻号
内容紹介 破格の天才、織田信長の常識を打ち破る軍略を得て、麾下の光秀、秀吉、勝家ら神速を誇る機動軍団が修羅の戦場を征く。類例なき新たな信長像の誕生。革命児・織田信長の疾風怒濤の生涯を描く。
著者紹介 1923年東京都生まれ。脚本家、小説家。デビュー作「四十七人の刺客」で新田次郎文学賞受賞、映画化もされた。他の著書に「高杉晋作」「島津奔る」「遁げろ家康」など。

(他の紹介)内容紹介 「でこぼこ」は凹凸か凸凹か?鴎外の作品中の「華壇」とは何か?―何気なく使われたことばの来歴や用法の探索に心遊ばせる著者は、研究生活半世紀をこえる国語学者。幼いころ父母から聞いたことば、今では使われなくなったことばを手がかりに、豊富な文献を自在に繰り出して綴られる、日本語への深い思いのにじみ出るエッセイ集。
(他の紹介)目次 追憶の中のことば
漢語の素養
近い過去・遠いことば
誤用・俗用・正用
語誌探究


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。