蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
資料名 |
ある少女にまつわる殺人の告白
|
著者名 |
佐藤 青南/著
|
著者名ヨミ |
サトウ セイナン |
出版者 |
宝島社
|
出版年月 |
2011.5 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
本館 | 図書一般 | 中央図書室 | 在庫 | 帯出可 | F/サ/ | 0117962308 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009910110187 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
渋川 育由/編
|
著者名ヨミ |
シブカワ イクヨシ |
出版者 |
河出書房新社
|
出版年月 |
2008.1 |
ページ数 |
79p |
大きさ |
26cm |
ISBN |
4-309-26993-1 |
分類記号(9版) |
290.87 |
分類記号(10版) |
290.87 |
資料名 |
輝きのかなた世界の名景ベスト50 |
資料名ヨミ |
カガヤキ ノ カナタ セカイ ノ メイケイ ベスト ゴジュウ |
内容紹介 |
クレタ島の光、スニオン岬の夕陽、アドリア海の赤い屋根、ペナ宮殿の夢、コスタブランカの岩山…。輝きの大地に風がわたり、悠久のかなたに光があふれる-。光が演出する一瞬をとらえた名景50を全世界から厳選。 |
(他の紹介)内容紹介 |
死者458人、CO(一酸化炭素)中毒者839人。膨大な数の犠牲者を出した、戦後最悪の炭鉱爆発事故から36年たった今、事故の真相とCO中毒患者たちの長期追跡データがはじめて明らかになる。事故の真の原因は何だったのだろうか。「治癒」と認定され、補償を打ち切られた中毒患者たちは、本当に全快していたのだろうか。―そのような疑問を抱いた著者二人は、爆発事故から炭鉱閉山の1997年まで、34年間の長きにわたり、炭鉱関係者への聞き取り調査と、患者たちの検診を続けてきた。本書では、爆発事故をそれぞれ異なる視点から追及した2つのパートが重なることによって、近代日本のエネルギー史を象徴する三池炭鉱の裏面が暴かれ、戦後高度経済成長が内包していた問題点があぶりだされていく。炭鉱で流された多くの血と涙が忘れ去られないために、そして、エネルギー政策の未来を考えるために、次世代へ向けておくる、衝撃のドキュメント。 |
(他の紹介)目次 |
1 炭鉱災害の世紀(有明海の海底で何が起こったか―語られざる三池炭鉱史 挫折した炭鉱保安―三池炭じん爆発 無告の民―渡り坑夫の近代史) 2 三池CO中毒、もう一つのカルテ(閉山にむけて粛々と CO中毒の医学 クーリエール炭鉱と三池炭鉱 水俣病裁判と三池CO裁判 忘れられた患者たち ほか) |
目次
内容細目
前のページへ