検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

たぬきのいとぐるま (元気いっぱい!日本の昔話)

著者名 木暮 正夫/文
著者名ヨミ コグレ マサオ
出版者 チャイルド本社
出版年月 2012.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 こども絵本こども開架在庫 帯出可E/タヌ/1420505305
2 絵本分館開架貸出中 帯出可E/タ/1520631159 ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

木暮 正夫 水野 二郎
1997
E E

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009916070876
書誌種別 図書
著者名 木暮 正夫/文
著者名ヨミ コグレ マサオ
水野 二郎/絵
出版者 チャイルド本社
出版年月 2012.9
ページ数 28p
大きさ 23cm
ISBN 4-8054-3780-3
分類記号(9版) E
分類記号(10版) E
資料名 たぬきのいとぐるま (元気いっぱい!日本の昔話)
資料名ヨミ タヌキ ノ イトグルマ
叢書名 元気いっぱい!日本の昔話
叢書名巻次 6
内容紹介 山奥のきこりの小屋に、たぬきが遊びに来るようになった。きこりのおかみさんが糸を紡ぐ様子をじっと見ているたぬきを、おかみさんも心待ちにするようになるが…。厳しい自然の中で心を寄せ合って暮らす人間と動物の姿を描く。

(他の紹介)内容紹介 「大きなかぶ」は口伝え昔話の特徴をよく表しているロシアの昔話です。おじいさんがうえたかぶは1本です。また、おじいさんは、はじめひとりで登場します。いずれも昔話の好む「孤立性」がはっきり出ています。かぶを引っぱる人は、おじいさんからねずみまでと、大きさがだんだん小さくなっています。これは音楽でいう「デクレッシェンド」(しだいに弱く)と同じ性質です。昔話は耳で聞かれてきたために、音楽と似た性質をもっているのです。最後はかぶが抜けて、それで話は終わってしまいます。クライマックスですぐ終わるので昔話としてすっきりしているのです。「3びきのやぎくん」は北欧の昔話で、トロルというのは伝説上の怪物です。寒い北欧では、夏の間に太陽を浴びた草を食べておかないと、冬を生きられません。ですからここにでてくる橋はどうしてもわたらなくてはならない橋です。そこにトロルがいます。小さいやぎは戦ったら負けてしまいます。橋は引き返せません。どうしよう。小さいやぎは、お兄ちゃんがなんとかしてくれるだろうと思い、「あとからくるやぎはずっと大きいよ。」といって切り抜けたのです。そして大きい兄ちゃんが期待通り、トロルを谷へ落としてくれました。


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。