蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
資料名 |
三国連太郎=沖浦和光・対談 下
|
著者名 |
三国 連太郎/著
|
著者名ヨミ |
ミクニ レンタロウ |
出版者 |
解放出版社
|
出版年月 |
1997.11 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
本館 | 図書一般 | 中央図書室 | 在庫 | 帯出可 | 770// | 0115388563 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009710049600 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
三国 連太郎/著
|
著者名ヨミ |
ミクニ レンタロウ |
|
沖浦 和光/著 |
出版者 |
解放出版社
|
出版年月 |
1997.11 |
ページ数 |
207p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-7592-5208-8 |
分類記号(9版) |
770.4 |
分類記号(10版) |
770.4 |
資料名 |
三国連太郎=沖浦和光・対談 下 |
資料名ヨミ |
ミクニ レンタロウ オキウラ カズテル タイダン |
巻号 |
下 |
各巻書名 |
芸能史の深層 |
各巻書名ヨミ |
ゲイノウシ ノ シンソウ |
(他の紹介)内容紹介 |
人はどうして踊り始めたのか。何をきっかけに空へ向かって跳躍するようになったのか。ポワントなどのバレエ・テクニックはどのように考案されたのか。あらゆる時代のあらゆる場所で、愛されつづけてきた美の芸術バレエ。まだまだ謎の多い、その魅惑的な世界の長い歴史をふりかえる。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 バレエの発生と宮廷バレエ 第2章 躍進する職業舞踊家たち 第3章 バレエ・ダクシオンの時代 第4章 ロマンティック・バレエの時代 第5章 ロシア・バレエの繁栄 第6章 ディアギレフのバレエ革新 第7章 20世紀のバレエ 第8章 アメリカのバレエ発展 第9章 現代バレエの様相 |
目次
内容細目
前のページへ