検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

沖縄戦 

著者名 大田 昌秀/監修
著者名ヨミ オオタ マサヒデ
出版者 那覇出版社
出版年月 1990.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 宮城図書一般分館開架在庫 帯出可H210//1610060681

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1990
935.7 935.7

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009910258098
書誌種別 図書
著者名 大田 昌秀/監修
著者名ヨミ オオタ マサヒデ
那覇出版社編集部/編集
出版者 那覇出版社
出版年月 1990.3
ページ数 471p
大きさ 36cm
分類記号(9版) 210.75
分類記号(10版) 210.75
資料名 沖縄戦 
資料名ヨミ オキナワセン
副書名 写真集
副書名ヨミ シャシンシュウ

(他の紹介)内容紹介 厳寒の北極圏―。そこに育まれた類まれな固有の文化。数千年に及ぶ伝統に深く根差しながら、イヌイット美術は、今に生きる芸術としての力強い表現力を具えている。創造的な伝統のありようを示している。1950年代、広大な雪と氷の大地に、夢多きひとりの青年が降り立った。その地に暮らし、彼は、イヌイットの彫刻に心酔していく。そして、身を挺して、それを世界に紹介していこうと決心する。後年、彼は、イヌイットの世界に、版画制作の技法さえ持ち込んだ。これは…見知らぬ土地の人々との、出逢いと深い友情の物語。真実の愛と冒険の物語。極北の地に新しい文化の地平をきり開いた、ひとりの男の悲喜こもごもの人生模様。そして同時に、時代に翻弄される民族の、内側からの歴史でもある。
(他の紹介)目次 北へ
イヌクジュアック―1948年
相棒の妻
セイウチ猟
たちまち売り切れ
歴史的展開
グレイト・ホェール・リヴァー
ポヴンニトゥック―1950年
縫い目と時間
アクリヴィック〔ほか〕


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。