検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

将棋タイトル戦30年史 1998→2013年編

著者名 週刊将棋/編
著者名ヨミ ニホン ショウギ レンメイ
出版者 日本将棋連盟
出版年月 2014.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 本館図書一般中央図書室在庫 帯出可796//0118230200

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2014
911.56 911.56

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009916244701
書誌種別 図書
著者名 週刊将棋/編
著者名ヨミ ニホン ショウギ レンメイ
出版者 日本将棋連盟
出版年月 2014.3
ページ数 542p
大きさ 21cm
ISBN 4-8399-5097-2
分類記号(9版) 796.021
分類記号(10版) 796.021
資料名 将棋タイトル戦30年史 1998→2013年編
資料名ヨミ ショウギ タイトルセン サンジュウネンシ
巻号 1998→2013年編
内容紹介 時は平成。羽生、谷川、森内…。ライバルたちの激闘には、いつも名手、名局、名シーンがあった。1998〜2013年のタイトル争いを概観し、『週刊将棋』に掲載された決着局の記事、写真、棋譜を再構成して収録する。

(他の紹介)内容紹介 ’98年8月惜しまれつつ逝った現代最高の詩人の、時代を画した代表的詩篇と詩論、ユーモアあふれるエッセイを精選した待望の一巻本選集。
(他の紹介)目次 第1部 詩(詩集『初期詩篇』より
詩集『四千の日と夜』より
詩集『言葉のない世界』より
詩集『田村隆一詩集』より
詩集『緑の思想』より ほか)
第2部 散文(地図のない旅―鮎川信夫詩集について
日本近代詩の原罪―“内なる私”を隠匿したのは何か
ちいさな島からの手紙―西脇順三郎先生へ
ある演説から―W.H.オーデン
芭蕉・夢七句―あるいはDream and Poetry ほか)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。