検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

心にしみるお母さんの話 3年生

著者名 砂田 弘/編
著者名ヨミ スナダ ヒロシ
出版者 ポプラ社
出版年月 1997.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 こども図書児童こども開架在庫 帯出可913/コ/0120338819

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2020
E E
飢饉 国際協力

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009710027121
書誌種別 図書
著者名 砂田 弘/編
著者名ヨミ スナダ ヒロシ
西本 鶏介/編
出版者 ポプラ社
出版年月 1997.6
ページ数 166p
大きさ 22cm
ISBN 4-591-05421-7
分類記号(9版) 913
分類記号(10版) 913
資料名 心にしみるお母さんの話 3年生
資料名ヨミ ココロ ニ シミル オカアサン ノ ハナシ
巻号 3年生
内容紹介 人間はいくつになっても、お母さんのことを思うと、子どもにかえってしまうのです。お母さんのぬくもりは、いくつになってもきっとわすれない。児童文学作家10人がえがく、心にしみるお母さんの話。
著者紹介 1933年生まれ。早稲田大学仏文科卒業。作品に「二死満塁」「六年生のカレンダー」など。

(他の紹介)内容紹介 わたしたちの国では、たくさんの食べものがゴミとしてすてられています。いっぽう、世界では毎年のように飢饉にみまわれ、飢えに苦しんでいる人々がいます。この本では世界の飢饉の現状と救援機関による援助のようすを紹介します。
(他の紹介)目次 飢饉とは?
土地をはなれる
救援キャンプ
緊急対応
援助をとどける
援助がとどいたとき
救援グループ
募金
忍びよる災害
食糧と貧困〔ほか〕


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。