蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
資料名 |
大丈夫、働けます。
|
著者名 |
成澤 俊輔/著
|
著者名ヨミ |
ナリサワ シュンスケ |
出版者 |
ポプラ社
|
出版年月 |
2018.3 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
本館 | 図書一般 | 中央図書室 | 在庫 | 帯出可 | 366// | 0118574326 |
○ |
2 |
総社 | 図書一般 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | 366// | 1810206498 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
詳説障害者雇用促進法・障害者総合支…
永野 仁美/著,…
図解でわかる障害者雇用と就労支援
二本柳 覚/編著…
発達障害・知的障害のある社員を活か…
石橋 恵/著,和…
ADHD会社員、フリーランスになる…
いしかわ ゆき/…
発達障害の僕らが生き抜くための「紙…
小鳥遊/著
発達障害・グレーゾーンかもしれない…
中村 郁/著
仕事に行ってきます15
仕事に行ってきます16
障害者雇用の実務と就労支援 : 「…
眞保 智子/著
1日1分読むだけで身につく定年前後…
佐佐木 由美子/…
障害のある方と共に働く : 人の可…
汐中 義樹/著
発達障害の人が「働きやすさ」を手に…
土野 陵/著,益…
仕事に行ってきますプラス2
季刊『コトノネ』…
仕事に行ってきます14
仕事に行ってきます13
自閉スペクトラム症<ASD>社員だ…
マーシャ・シャイ…
ほんとうの定年後 : 「小さな仕事…
坂本 貴志/著
発達障害フリーランス : 属さない…
銀河/著
障害者雇用のハンドブック : 人事…
家永 勲/著,谷…
仕事に行ってきます12
仕事に行ってきます11
仕事に行ってきますプラス1
季刊『コトノネ』…
すぐに役立つ図解とQ&Aでわかる最…
森島 大吾/監修
9つの事例でわかる精神障害・発達障…
ボーン・クロイド…
仕事だいじょうぶの本 : 職場の人…
北岡 祐子/著
現場からみる障害者の雇用と就労 :…
長谷川 珠子/著…
犯罪を起こした知的障がい者の就労と…
瀧川 賢司/著
仕事に行ってきます10
仕事に行ってきます9
発達障害の人のための就活ハック :…
窪 貴志/著,高…
無理しない働き方 : 頑張ってもう…
陶 貴行/著,服…
発達障害で問題児 でも働けるのは理…
かなしろ にゃん…
高年齢者雇用安定法 : 社内規定・…
平井 彩/著,田…
会社で「生きづらい」と思ったら読む…
岩谷 泰志/著
障害者とともに働く
藤井 克徳/著,…
精神障害・発達障害のある方とともに…
眞保 智子/編著
「判断するのが怖い」あなたへ : …
佐藤 恵美/[著…
発達障害の人の雇用と合理的配慮がわ…
石井 京子/著,…
高次脳機能障害のある方と働くための…
石井 京子/著,…
会社を変える障害者雇用 : 人も組…
紺野 大輝/著
仕事に行ってきます8
仕事に行ってきます7
仕事に行ってきます6
障がい者だからって、稼ぎがないと思…
姫路 まさのり/…
発達障害のあなたが職場で長く働く方…
木津谷 岳/著
まんがでわかる発達障害の人のための…
鈴木 慶太/監修…
職場のあの人、もしかして発達障害?…
木津谷 岳/著
発達障害でも働けますか? : 経済…
座波 淳/著
吃音と就職 : 先輩から学ぶ上手に…
飯村 大智/著
発達障害の人が働くときに知っておき…
宮尾 益知/著
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009916655360 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
成澤 俊輔/著
|
著者名ヨミ |
ナリサワ シュンスケ |
出版者 |
ポプラ社
|
出版年月 |
2018.3 |
ページ数 |
227p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-591-15838-8 |
分類記号(9版) |
366.28 |
分類記号(10版) |
366.28 |
資料名 |
大丈夫、働けます。 |
資料名ヨミ |
ダイジョウブ ハタラケマス |
内容紹介 |
“人”と“会社”が幸せになる仕事の創り方とは? 就労困難者支援の現場から、「未来をつくるU-40経営者」に選ばれた著者が、実際に就労困難だった人たちと、彼らを受け入れた会社、支援する著者らの仕事を紹介する。 |
著者紹介 |
1985年佐賀県生まれ。埼玉県立大学保健医療福祉学部卒業。NPO法人Future Dream Achievement(FDA)理事長。第31回人間力大賞経済産業大臣奨励賞等を受賞。 |
目次
内容細目
-
1 武蔵小山 肉丼
7-22
-
-
2 中目黒 ラムチーズバーガー
23-36
-
-
3 丸の内 回転寿司
37-53
-
-
4 中野 焼き魚定食
55-69
-
-
5 阿倍野 刺身定食
71-86
-
-
6 御茶ノ水 牛タン
87-103
-
-
7 新宿 ソーセージ&クラウト
105-122
-
-
8 十条 肉骨茶
123-139
-
-
9 新丸子 サイコロステーキ
141-154
-
-
10 秋葉原 からあげ丼
155-173
-
-
11 新丸子リベンジ アジフライ
175-190
-
-
12 代官山 フレンチレストラン
191-207
-
-
13 房総半島 海鮮丼
209-225
-
-
14 不動前 うな重
227-243
-
-
15 秋葉原、再び とんかつ茶漬け
245-262
-
-
16 中野坂上 オムライス
263-280
-
前のページへ