検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

黙阿弥全集 第8巻

著者名 [河竹 黙阿弥/著]
著者名ヨミ カワタケ モクアミ
出版者 春陽堂
出版年月 1925


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 本館図書一般書庫在庫 禁帯出912.5/3/80112171004 ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2004
K379 K379

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009010033540
書誌種別 図書
著者名 [河竹 黙阿弥/著]
著者名ヨミ カワタケ モクアミ
河竹 糸女/補修
河竹 繁俊/校訂編纂
出版者 春陽堂
出版年月 1925
ページ数 888p
大きさ 20cm
分類記号(9版) 912.5
分類記号(10版) 912.5
資料名 黙阿弥全集 第8巻
資料名ヨミ モクアミ ゼンシュウ
巻号 第8巻

(他の紹介)内容紹介 京都は変わる。今、撮っておかなければ…との思いで、町並みの撮影行脚をはじめた。そのうちに見えてきた京の建築。京には、1200年の歳月をかけて流れる公家、社寺、武家、町方、農家建築をつくってきた遺伝子があった。遺伝子は町方衆に支えられ素材を生み、職人を育て、京の町並みをつくってきた。遺伝子が伝える京の魅力。
(他の紹介)目次 第1章 京の町並み行脚(地図との格闘
京都は打たれ強し、辛抱強し
それぞれの地域が奏でる万華鏡
洛中―日本のルーツここにあり ほか)
第2章 京の遺伝子(京には脈々と流れるものがある
フィルムが見つけた遺伝子
旦那衆と職人衆
京都に遺伝子を見た―京の玄関先 屋根の変化と瓦 ほか)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。