検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

乱舞(みだれまい) (集英社文庫)

著者名 有吉 佐和子/著
著者名ヨミ アリヨシ サワコ
出版者 集英社
出版年月 2009.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 富士見図書一般分館開架貸出中 帯出可BF/ア/1710292788 ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

有吉 佐和子
2009
E E

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009910278742
書誌種別 図書
著者名 有吉 佐和子/著
著者名ヨミ アリヨシ サワコ
出版者 集英社
出版年月 2009.9
ページ数 275p
大きさ 16cm
ISBN 4-08-746479-5
分類記号(9版) 913.6
分類記号(10版) 913.6
資料名 乱舞(みだれまい) (集英社文庫)
資料名ヨミ ミダレマイ
叢書名 集英社文庫
叢書名巻次 あ4-8

(他の紹介)内容紹介 ぼくの家は、小さな庭がついていて、物置と菜園がある。近所はどこもおなじだ。みんなきれいに手入れしている。でも、おとなりさんだけはべつだ。草は、はやしっぱなし。しかも、ある雨の日、物置をこわし、シャベルをひきずってきて、なにかをつくりはじめた…。あたたかく、ユーモアたっぷりに、アフリカと子どもの出会いを描きます。
(他の紹介)著者紹介 ムイヤールト,バルト
 1964年、ベルギーのブルージュで生まれる。ベルギー文学を代表する作家のひとり。16歳になるかならないかの頃に書き上げた『調子っぱずれのデュエット』(くもん出版)は、19歳のときに刊行され、翌年、子ども審査団賞を受賞した。その後、『素手』でライオン賞、オランダ銀の鉛筆賞を受賞している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
ヘグルンド,アンナ
 1958年生まれ。。スウェーデンの人気絵本作家。1988年、『ぼくはジャガーだ』(佑学社)の絵で、エルサ・ベスコフ賞を受賞。その後、『おじいちゃんの口笛』(ウルフ・スタルク文、ほるぷ出版)でドイツ児童文学賞を受賞し、注目される(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
佐伯 愛子
 1973年長崎生まれ。国際基督教大学教養学部語学科を卒業後、イーストアングリア大学で北欧語学を専攻、ストックホルム大学でスウェーデン語を学ぶ。スウェーデンの文学、児童書の紹介に意欲的に取り組んでいる。アメリカのボストンに在住(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。