蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
資料名 |
沼田北部地区遺跡群 Ⅲ
|
著者名 |
沼田市教育委員会/編・発行
|
著者名ヨミ |
ヌマタシ キヨウイク イインカイ |
出版年月 |
1994.3 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
※この書誌は予約できません。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
本館 | 図書一般 | 郷土資料室 | 在庫 | 禁帯出 | K255/29/3 | 0115790305 |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009810342774 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
沼田市教育委員会/編・発行
|
著者名ヨミ |
ヌマタシ キヨウイク イインカイ |
出版年月 |
1994.3 |
ページ数 |
58,図版37p |
大きさ |
26cm |
分類記号(9版) |
K255 |
分類記号(10版) |
K255 |
資料名 |
沼田北部地区遺跡群 Ⅲ |
資料名ヨミ |
ヌマタ ホクブ チク イセキグン |
副書名 |
戸神諏訪Ⅳ遺跡 |
副書名ヨミ |
トカミスワ ヨン イセキ |
巻号 |
Ⅲ |
(他の紹介)内容紹介 |
世界に誇る様式美と多彩さ。食器から見た日本の食文化。食器の基本構成、縄文時代から近代までの歴史を通じてとらえた食事文化の伝統。 |
(他の紹介)目次 |
ぜん―膳 わん―椀・碗 はち―鉢 さら―皿 日本の食器の歴史(うつわの始まり うつわの展開 食器革命 食器の多様化 食卓の時代) |
目次
内容細目
前のページへ