検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

日本「異界」発見 

著者名 内藤 正敏/著
著者名ヨミ ナイトウ マサトシ
出版者 JTB
出版年月 1998.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 本館図書一般中央図書室在庫 帯出可162//0115657124

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1998
162.1 162.1
宗教-日本 民間信仰

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810057578
書誌種別 図書
著者名 内藤 正敏/著
著者名ヨミ ナイトウ マサトシ
出版者 JTB
出版年月 1998.12
ページ数 143p
大きさ 22cm
ISBN 4-533-03095-5
分類記号(9版) 162.1
分類記号(10版) 162.1
資料名 日本「異界」発見 
資料名ヨミ ニホン イカイ ハッケン
内容紹介 桓武天皇が、空海が、秀吉が、修験者たちが、豊かな想像力で創出した呪術空間を、異界をめぐって日本各地を跋渉する写真家が、鮮やかに読み解く。異界から現実を逆照射し、もう一つの日本史を闇の中から浮かび上がらせる。
著者紹介 1938年東京都生まれ。早稲田大学理工学部卒業。写真家、民俗学者。著書に「ミイラ信仰の研究」「魔都江戸の都市計画」、写真集に「出羽三山」など。

(他の紹介)内容紹介 桓武天皇が、空海が、秀吉が、修験者たちが、豊かな想像力で創出した呪術空間を、異界をめぐって日本各地を跋渉する写真家が、鮮やかに読み解いていく。
(他の紹介)目次 奈良の大仏と古代東北の侵略史
王権都市・京都の呪術空間
徳川将軍を守る異形の仏たち
立山に隠されたマンダラ宇宙
円空と妖怪・両面宿儺の原風景
空海が視た「空」と「海」
宇宙のエネルギーを食す修験道の食文化
強飯式にみる日光修験の生命観
御岳山と百草丸のルーツを探る
「鬼」の背後に潜む“もう一つの日本史”〔ほか〕


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。