蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
資料名 |
学ぶということ (ちくまプリマー新書)
|
著者名 |
内田 樹/著
|
著者名ヨミ |
ウチダ タツル |
出版者 |
筑摩書房
|
出版年月 |
2018.8 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
桂萱 | 図書児童 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | 002// | 0420437352 |
○ |
2 |
こども | 図書児童 | こども開架 | 在庫 | 帯出可 | 002//YA | 1420839282 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009916695066 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
内田 樹/著
|
著者名ヨミ |
ウチダ タツル |
|
岩井 克人/著 |
|
斎藤 環/著 |
出版者 |
筑摩書房
|
出版年月 |
2018.8 |
ページ数 |
223p |
大きさ |
18cm |
ISBN |
4-480-68331-1 |
分類記号(9版) |
002 |
分類記号(10版) |
002 |
資料名 |
学ぶということ (ちくまプリマー新書) |
資料名ヨミ |
マナブ ト イウ コト |
叢書名 |
ちくまプリマー新書 |
叢書名巻次 |
305 |
叢書名 |
続・中学生からの大学講義 |
叢書名巻次 |
1 |
内容紹介 |
「生きる力を高める」「人の力を引き出す」「学び続ける原動力」…。内田樹、岩井克人ら、知の最前線で活躍する著者らが、「学ぶということ」をテーマに、若者たちに良質なアドバイスを贈る。読書案内付き。 |
著者紹介 |
思想家。神戸女学院大学名誉教授。 |
(他の紹介)内容紹介 |
この身元不明の死体(生体)は誰なのか、そこにある人体のパーツは誰のものなのか。この子の父親は誰なのか―法医学における個人識別は、骨、髪、歯、指紋等「かたち」によってなされるものと、遺伝形質によるものがあるが、とりわけ後者におけるDNA分析は急激な進歩をみせている。本書は、実際の犯罪捜査から震災による多数災害死、親子鑑定等多くの具体例を示しつつ、個人識別の現状を法医学の最前線から報告する試みである。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 個人識別とは 第2章 かたちによる個人識別 第3章 遺伝形質による個人識別 第4章 犯罪捜査における個人識別 第5章 多数災害死における個人識別 第6章 親子鑑定 |
目次
内容細目
前のページへ