検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

ひゅうまにあ通信 

出版者 群馬県地域づくり協議会
出版年月 2006はじめに


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 本館図書一般郷土資料室在庫 禁帯出K318/63/0117619940 ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1998
108 108

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009910034074
書誌種別 図書
出版者 群馬県地域づくり協議会
出版年月 2006はじめに
ページ数 100p
大きさ 30cm
分類記号(9版) 318.6
分類記号(10版) 318.633
資料名 ひゅうまにあ通信 
資料名ヨミ ヒュウマニア ツウシン
副書名 講演録集
副書名ヨミ コウエンロクシュウ

(他の紹介)内容紹介 普遍的思想史の構築。新編集による決定版選集。従来のものとは全く類を異にする画期的な思想史。第1巻では、全体の方法論について考察するほか古代農耕共同体の思想から哲学的思索の出現まで。
(他の紹介)目次 序論 普遍的思想史の構想―方法の考察
第1編 古代農耕共同体の思想(古代農耕共同体の思想的基盤
神々と人間
絶対者の探求
結語)
第2編 哲学的思索の出現(批判的精神
根本原理としての諸要素―実在の探求
絶対者の観念
実践の問題
古代的思惟―結語)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。