検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 9 在庫数 7 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

カーテンコール! 

著者名 加納 朋子/著
著者名ヨミ カノウ トモコ
出版者 新潮社
出版年月 2017.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 本館図書一般中央図書室在庫 帯出可F/カ/0118547827
2 桂萱図書一般分館開架在庫 帯出可F/カ/0410614309
3 清里図書一般分館開架貸出中 帯出可F/カ/0610588626 ×
4 教育プラザ図書一般分館開架在庫 帯出可F/カ/0910524693
5 元総社図書一般分館開架在庫 帯出可F/カ/1310258726
6 宮城図書一般分館開架在庫 帯出可F/カ/1610150458
7 富士見図書一般分館開架貸出中 帯出可F/カ/1710239904 ×
8 総社図書一般分館開架在庫 帯出可F/カ/1810203958
9 図書一般分館開架在庫 帯出可F/カ/1910278702

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1998
210.52 210.52
赤穂義士 女性-伝記

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009915429992
書誌種別 図書
著者名 京都観学研究会/編
著者名ヨミ キョウト カンガク ケンキュウカイ
出版者 講談社
出版年月 2010.3
ページ数 303p
大きさ 19cm
ISBN 4-06-216056-8
分類記号(9版) 291.62
分類記号(10版) 291.62
資料名 京の常識事始 
資料名ヨミ キョウ ノ ジョウシキ コトハジメ
副書名 大人の京都修学旅行
副書名ヨミ オトナ ノ キョウト シュウガク リョコウ
内容紹介 「観光」と「学び」を融合した「観学」という新たな視点から京都の文化・歴史を捉え直す、同志社大学「楽洛キャンパス」の人気講座が一冊に。京の心、平安の暮らし、源氏物語など、京都の基本をわかりやすく解説します。

(他の紹介)内容紹介 忠義に殉じた男たちの美学の陰で泣かされるだけが女の役回りではない。臆病な男の尻も叩けば恋もする。挙げ句の果ては化けてでる。賢夫人と称えられた浅野内匠頭や大石内蔵助の妻、大高源五の母、そして『仮名手本忠臣蔵』に登場する早野勘平のおかるや『四谷怪談』のお岩などなど、キャラクターにはことかかない。事件の七十年後、堀部弥兵衛の娘と名乗り、忠臣蔵物語の語り部として活躍した妙海尼のしたたかな生き方を幕開けに、史実と伝承の皮膜の舞台に生きた女たちの晴れ姿を描く。
(他の紹介)目次 プロローグ 「忠臣蔵」伝説に生きた老婆
第1章 妙海尼伝設
第2章 江戸
第3章 赤穂
第4章 京
第5章 諸国
エピローグ さまざまな女たちの「忠臣蔵」


目次


内容細目

1 砂糖壺は空っぽ   5-43
2 萌木の山の眠り姫   45-87
3 永遠のピエタ   89-129
4 鏡のジェミニ   131-174
5 プリマドンナの休日   175-214
6 ワンダフル・フラワーズ   215-280
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。