検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

スケート人生 

著者名 寺島 惟孝/編集
著者名ヨミ テラシマ コレタカ
出版年月 2003.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 本館図書一般郷土資料室在庫 禁帯出K784/17/0115800906 ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

K366.2 K366.2
K366.2 K366.2
料理 食品保存法

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810400850
書誌種別 図書
著者名 寺島 惟孝/編集
著者名ヨミ テラシマ コレタカ
出版年月 2003.11
ページ数 310,10p
大きさ 30cm
分類記号(9版) K784
分類記号(10版) K784
資料名 スケート人生 
資料名ヨミ スケート ジンセイ

(他の紹介)内容紹介 キャベツは塩麹漬けで2週間、トマトはオイル漬けで2週間、レモンは塩に漬ければ数か月使える。基本の冷蔵・干す・漬けるで食材を全部おいしく食べ切る!活用レシピつき!保存方法132を紹介!
(他の紹介)目次 1 食品保存の基本ルール―食品の傷む原因に合わせて賢く食品保存(水分
酸素
光 ほか)
2 野菜と果物の保存(玉ねぎ
キャベツ
さやえんどう ほか)
3 肉の保存(豚肉
鶏肉
牛肉 ほか)
4 魚介類の保存(あじ
切り身(鮭/さば/さわら)
刺身 ほか)
(他の紹介)著者紹介 徳江 千代子
 東京農業大学元教授・博士(農芸化学)。「食品の保蔵・加工における多様な食品機能」を主なテーマに研究を続ける。食品に関するコメンテーターとしても活躍中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。