蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
※この書誌は予約できません。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
本館 | 図書一般 | 郷土資料室 | 在庫 | 禁帯出 | K640.5/4/9 | 0115792152 |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009810353511 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
群馬県畜産試験場(勢多郡富士見村)/編・発行
|
著者名ヨミ |
グンマケン チクサン シケンジヨウ |
出版年月 |
2003.3 |
ページ数 |
126p |
大きさ |
30cm |
分類記号(9版) |
K640.5 |
分類記号(10版) |
K640.5 |
資料名 |
群馬県畜産試験場研究報告 第9号 |
資料名ヨミ |
グンマケン チクサン シケンジヨウ ケンキユウ ホウコク |
巻号 |
第9号 |
(他の紹介)内容紹介 |
ひびけ、いのちの歌。森の木から生まれた小さな笛コカリナ。その美しい音色は、みんなの心をやさしくします。長野オリンピックのために、子どもたちがだいじにしていた樹齢二百年のイタヤカエデの木が切られてしまった。志賀高原の人々は木の命を永遠に伝えようと、小さな笛を作った。その名はコカリナ。今、コカリナのぬくもりのある美しい響きは、自然を愛する人々の心を励まし続けている。 |
目次
内容細目
前のページへ