蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
本館 | 図書一般 | 中央図書室 | 在庫 | 帯出可 | 323// | 0118500719 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009916566478 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
永井 靖二/著
|
著者名ヨミ |
ナガイ ヤスジ |
出版者 |
日本評論社
|
出版年月 |
2017.5 |
ページ数 |
10,332p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-535-52258-9 |
分類記号(9版) |
323.142 |
分類記号(10版) |
323.142 |
資料名 |
司法と憲法9条 |
資料名ヨミ |
シホウ ト ケンポウ キュウジョウ |
副書名 |
自衛隊違憲判決と安全保障 |
副書名ヨミ |
ジエイタイ イケン ハンケツ ト アンゼン ホショウ |
内容紹介 |
自衛隊を違憲とした長沼一審判決。この判決が出された1970年代の世相と法曹界、政界の動向を追い、丹念な取材と証言から、日本国憲法9条と安全保障政策の今と未来を浮き彫りにする。『朝日新聞』連載を単行本化。 |
著者紹介 |
静岡県出身。朝日新聞社入社。福井支局と神戸支局を経て、大阪本社社会部で調査報道や警察などを担当。東京本社くらし編集部、福井総局デスクなどを経て、編集委員。 |
(他の紹介)内容紹介 |
この美しい瀬戸内の海もかつては戦場への道だった―八月六日の広島を裡に秘めながら、歳月を経てなお鮮やかな風景、人々の佇まいを想い、未来への時を紡ぐ。珠玉の連作エッセイ。 |
(他の紹介)目次 |
採石場の音 水車小屋まで 赤煉瓦の外壁 田園の焚火 蟻と松風 橋に立つ 旅の中の旅 海山のもの 瀬戸内海 落葉時〔ほか〕 |
目次
内容細目
前のページへ