検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

国文大観 1 

著者名 丸岡 桂/共編纂
著者名ヨミ マルオカ カツラ
出版者 明文社
出版年月 1909


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 本館図書一般書庫在庫 禁帯出918/4/10112191945 ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2017
フランス-歴史-中世 騎士

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009010018461
書誌種別 図書
著者名 丸岡 桂/共編纂
著者名ヨミ マルオカ カツラ
松下 大三郎/共編纂
出版者 明文社
出版年月 1909
ページ数 584P
大きさ 20
分類記号(9版) 918
分類記号(10版) 918
資料名 国文大観 1 
資料名ヨミ コクブン タイカン

(他の紹介)内容紹介 アーサー王と円卓の騎士に代表される騎士道神話が生まれた背景―封建社会において、騎士はあこがれの対象であった。かくも人気を集めた「騎士身分」とは何だったのか?本書は、中世フランスの騎士の実態およびその成立の過程を、文学作品等で例証しながら詳述している。訳者による解説索引付。
(他の紹介)目次 第1章 騎士身分は社会階級か?
第2章 騎士身分、エリート騎兵層
第3章 戦争と騎馬槍試合
第4章 公教会、戦争、戦士
第5章 騎士叙任式
第6章 騎士制度の世俗的価値
第7章 騎士身分の神話と装飾


目次


内容細目

1 源氏物語 上
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。