検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

ふうことどんどやき (創作えほん)

著者名 いぬい とみこ/さく
著者名ヨミ イヌイ トミコ
出版者 偕成社
出版年月 1977


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 清里絵本分館開架在庫 帯出可E/フ/0620038315

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1977
1977
596.4 596.4
アロマテラピー 精油

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009310002935
書誌種別 図書
著者名 いぬい とみこ/さく
著者名ヨミ イヌイ トミコ
あかば すえきち/絵
出版者 偕成社
出版年月 1977
ページ数 1冊
大きさ 26cm
ISBN 4-03-330210-7
分類記号(9版) E
分類記号(10版) E
資料名 ふうことどんどやき (創作えほん)
資料名ヨミ フウコ ト ドンドヤキ
叢書名 創作えほん
叢書名巻次 17

(他の紹介)内容紹介 ラベンダー、レモン、ラヴィンツァラ、イランイラン…さまざまな精油は、日常のちょっとしたケアに役立つ、素晴らしい力を秘めています。それはわかっているのに、多くの人が最初の一歩を踏み出せずにいます。最初のひと瓶はどれがいいの?どう揃えていけば?精油でなにができるの?ほかに必要なものはある?本書は、このような不安や疑問をひとつひとつクリアーにし、アロマテラピーの素晴らしさと正確な知識をもっと多くの人びとに伝えるために書かれました。精油を初めて使う方、自由自在に精油を使いこなしたいと願う方に、ぜひおすすめしたい一冊です!
(他の紹介)目次 1 精油について初めの一歩(精油って何ですか?
なぜ精油を使うのですか? ほか)
2 私の初めてのボトル(ひとつ目の精油を買う前に自問自答してください。何に使いますか?
どこで精油を買いますか? ほか)
3 精油を使った初めての安らぎケア(アロマのシャワータイム!
精油を使ったシャワーの効果は? ほか)
4 私と家族のアロマケア(12歳以上、大人のアロマケア
3か月から3歳、赤ちゃんのアロマケア ほか)
(他の紹介)著者紹介 フェスティ,ダニエル
 薬学の博士号を取得、フランスで薬剤師として長年勤務するかたわら、その豊富な知識を活かし、数多くの実用的なアロマテラピーの本を執筆している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
山本 淑子
 山本淑子ハーブ・アロマアカデミー校長、近畿大学非常勤講師。日本アロマ環境協会アロマテラピープロフェッショナル。イギリスとフランスでアロマテラピーを学び1995年より指導を始める。「日本アロマセラピー学会」での発表や各地での講演も多く“本物を追求する”真摯なスタイルに女性ファンも多い(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。