蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
資料名 |
満洲国における宣撫活動のメディア史
|
著者名 |
王 楽/著
|
著者名ヨミ |
オウ ラク |
出版者 |
新聞通信調査会
|
出版年月 |
2023.3 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
本館 | 図書一般 | 中央図書室 | 在庫 | 帯出可 | 391// | 0117887091 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009917108984 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
王 楽/著
|
著者名ヨミ |
オウ ラク |
出版者 |
新聞通信調査会
|
出版年月 |
2023.3 |
ページ数 |
334p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-907087-20-3 |
分類記号(9版) |
391.4 |
分類記号(10版) |
391.4 |
資料名 |
満洲国における宣撫活動のメディア史 |
資料名ヨミ |
マンシュウコク ニ オケル センブ カツドウ ノ メディアシ |
副書名 |
満鉄・関東軍による農村部多民族支配のための文化的工作 |
副書名ヨミ |
マンテツ カントウグン ニ ヨル ノウソンブ タミンゾク シハイ ノ タメ ノ ブンカテキ コウサク |
内容紹介 |
戦時期、満洲国の農村部に居住する多民族の非識字層に向けて、日本人主導の視聴覚メディアによる宣撫宣伝活動が実施されていた。独自の展開を遂げた宣撫活動を研究対象に、その動態的かつ重層的な実態を明らかにする。 |
(他の紹介)内容紹介 |
後深草院の寵愛を受け十四歳で後宮に入った二条は、その若さと美貌ゆえに多くの男たちに求められるのだった。そして御所放逐。尼僧として旅に明け暮れる日々…。書き残しておかなければ死ねない、との思いで数奇な運命を綴った、日本中世の貴族社会を映し出す「疾走する」文学! |
目次
内容細目
前のページへ