蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
本館 | 図書一般 | 中央図書室 | 在庫 | 帯出可 | F/タ/ | 0117380329 |
○ |
2 |
桂萱 | 図書一般 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | F/タ/ | 0410454896 |
○ |
3 |
南橘 | 図書一般 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | F/タ/ | 0710513375 |
○ |
4 |
城南 | 図書一般 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | F/タ/ | 0810296483 |
○ |
5 |
下川淵 | 図書一般 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | F/タ/ | 1012300297 |
○ |
6 |
大胡 | 図書一般 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | F/タ/ | 1110171731 |
○ |
7 |
粕川 | 図書一般 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | F/タ/ | 1210158067 |
○ |
8 |
元総社 | 図書一般 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | F/タ/ | 1310119555 |
○ |
9 |
宮城 | 図書一般 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | F/タ/ | 0210401212 |
○ |
10 |
総社 | 図書一般 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | F/タ/ | 1810090249 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
吾輩は猫である
夏目 漱石/作,…
古事記
太 安万侶/原作…
人間失格
太宰 治/作,バ…
こころ
夏目 漱石/作,…
日本書紀
舎人親王/原作(…
新約聖書
バラエティ・アー…
資本論
マルクス/作,バ…
種の起源
ダーウィン/作,…
学問のすすめ
福沢 諭吉/作,…
蟹工船
小林 多喜二/作…
アンナ・カレーニナ
トルストイ/原作…
椿姫
デュマ・フィス/…
社会契約論
ルソー/原作,バ…
アンチクリスト
ニーチェ/原作,…
西遊記
バラエティ・アー…
動物記
シートン/原作,…
独房・党生活者
小林 多喜二/作
防雪林・不在地主
小林 多喜二/作
源氏物語
紫式部/原作,バ…
好色一代男
井原 西鶴/原作…
或阿呆の一生
芥川 龍之介/原…
五輪書
宮本 武蔵/原作…
ジキル博士とハイド氏
スティーブンソン…
小林多喜二の手紙
小林 多喜二/[…
クリスマス・キャロル
ディケンズ/原作…
マクベス
シェイクスピア/…
若きウェルテルの悩み
ゲーテ/原作,バ…
共産党宣言
マルクス/原作,…
水滸伝
施 耐庵/原作,…
それから
夏目 漱石/原作…
パンドラの匣・ヴィヨンの妻
太宰 治/原作,…
種の起源
ダーウィン/原作…
ヴェニスの商人
シェイクスピア/…
葉隠
山本 常朝/原作…
失われた時を求めて
プルースト/原作…
ユリシーズ
ジョイス/原作,…
資本論続
マルクス/原作,…
阿Q正伝
魯迅/作,バラエ…
ドン・キホーテ
セルバンテス/作…
グレート・ギャツビー
フィッツジェラル…
白鯨
メルヴィル/原作…
レ・ミゼラブル
ユゴー/原作,バ…
死に至る病
キェルケゴール/…
悪霊
ドストエフスキー…
資本論
マルクス/原作,…
ドグラ・マグラ
夢野 久作/原作…
わが闘争
ヒトラー/原作,…
舞姫
森 鷗外/原作,…
君主論
マキアヴェッリ/…
神曲
ダンテ/原作,バ…
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009910235211 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
高橋 克彦/著
|
著者名ヨミ |
タカハシ カツヒコ |
出版者 |
実業之日本社
|
出版年月 |
2009.4 |
ページ数 |
213p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-408-53550-0 |
分類記号(9版) |
913.6 |
分類記号(10版) |
913.6 |
資料名 |
たまゆらり |
資料名ヨミ |
タマユラリ |
内容紹介 |
異界に越境し浮遊する小説家の“念”が、死者の魂を招き寄せる…。表題作をはじめ、「声にしてごらん」「うたがい」「あの子はだあれ」など、ホラー短編の名手が贈る、哀惜と戦慄の物語11編。 |
著者紹介 |
1947年岩手県生まれ。「写楽殺人事件」で江戸川乱歩賞、「緋い記憶」で直木賞、「火怨」で吉川英治文学賞など受賞多数。 |
(他の紹介)内容紹介 |
軍閥支配の進む昭和初期。北洋オホーツクで蟹を獲り缶詰に加工する工場船「博光丸」では、貧しい労働者たちが働いている。不衛生な環境、長時間労働を強制する監督浅川。過酷な環境に耐えきれず、やがて労働者たちは一致団結し、ストライキを起こすが…。「資本と労働」の普遍的テーマを描いたプロレタリア文学の代表作を漫画化。 |
(他の紹介)著者紹介 |
小林 多喜二 1903〜1933。秋田県生まれ。小樽高商卒業後、北海道拓殖銀行に就職するが、解雇され上京。『蟹工船』を発表し、プロレタリア文学の旗手として注目される。その後、当時、非合法の日本共産党に入党し、左翼活動に注力するが、内通者によって当時の特高警察に逮捕され、苛酷な拷問により、29歳という若さで獄中死した(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
目次
内容細目
-
1 声にしてごらん
5-21
-
-
2 うたがい
23-37
-
-
3 あの子はだあれ
39-55
-
-
4 悪魔
57-73
-
-
5 たまゆらり
75-91
-
-
6 ゆがみ
93-107
-
-
7 とまどい
109-124
-
-
8 私のたから
125-139
-
-
9 幻影
141-160
-
-
10 怖くない
161-182
-
-
11 隠れ里
183-213
-
前のページへ