検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

毒をもつ動物 (しくみ発見博物館)

著者名 ティリーザ・グリーナウェイ/文
著者名ヨミ グリーナウェイ テリーザ
出版者 丸善
出版年月 1998.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 こども図書児童こども庫1在庫 帯出可481//0120360953

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1998
481.9 481.9
有毒動物

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810032416
書誌種別 図書
著者名 ティリーザ・グリーナウェイ/文
著者名ヨミ グリーナウェイ テリーザ
遠藤 秀紀/[ほか]訳
出版者 丸善
出版年月 1998.7
ページ数 44p
大きさ 29cm
ISBN 4-621-04445-1
分類記号(9版) 481.9
分類記号(10版) 481.9
資料名 毒をもつ動物 (しくみ発見博物館)
資料名ヨミ ドク オ モツ ドウブツ
叢書名 しくみ発見博物館
叢書名巻次 10
副書名 自然が生みだした驚異の武器を模型断面でみる
副書名ヨミ シゼン ガ ウミダシタ キョウイ ノ ブキ オ モケイ ダンメン デ ミル
内容紹介 毒ヘビやサソリ、ハチ、クモ、エイなど、身を守るため、獲物を倒すために毒を巧みに操る動物は多い。立体模型と貴重な写真で、毒のつくられ方、使い方、その効き目を紹介する。

(他の紹介)内容紹介 地球上には毒をたくみにあやつる動物が驚くほどたくさんいます。鋭い牙と強力な毒でヒトを死にいたらしめるコブラ、強い酸性の毒をもつジョウゴグモ、マラリアを引き起こすプラスモジウム、長い尾に鋭い毒とげをもつエイなど、身を守るため、獲物を倒すため、動物たちはさまざまな用途に毒を使います。精密に再現された立体模型と世界各地から集められた貴重な写真で、毒のつくられ方、使い方、その効きめを紹介します。
(他の紹介)目次 毒とはなにか
毒ヘビのからだ
8本脚の危険
ミツバチとスズメバチの仲間
尾の先の針
触手で捕らえる
刺す水生動物
毛と刺毛
爪とけづめ
化学戦〔ほか〕


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。