検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

哲学の最前線 (講談社現代新書)

著者名 富田 恭彦/著
著者名ヨミ トミダ ヤスヒコ
出版者 講談社
出版年月 1998.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 本館図書一般中央図書室在庫 帯出可133//0115601833

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1998

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810031289
書誌種別 図書
著者名 富田 恭彦/著
著者名ヨミ トミダ ヤスヒコ
出版者 講談社
出版年月 1998.6
ページ数 208p
大きさ 18cm
ISBN 4-06-149406-6
分類記号(9版) 133.9
分類記号(10版) 133.9
資料名 哲学の最前線 (講談社現代新書)
資料名ヨミ テツガク ノ サイゼンセン
叢書名 講談社現代新書
叢書名巻次 1406
副書名 ハーバードより愛をこめて
副書名ヨミ ハーバード ヨリ アイ オ コメテ

(他の紹介)内容紹介 たとえば相手を理解するとはどのようなことだろう?クワイン、デイビッドソン、サール、ローティら、現代最高の哲学者たちの主要な議論がみるみるわかるガイドブック。
(他の紹介)目次 第1章 アメリカ哲学の中の「解釈学」(根本的翻訳
好意の原理
誇張された差異 ほか)
第2章 指示理論をめぐって(オー・ボン・パン
事実と信念
クワインの全体論 ほか)
第3章 連帯への道(久々の再会
世界の関わり
感覚与件論 ほか)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。