蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
資料名 |
愛宕山遺跡 初室古墳 愛宕遺跡 日向遺跡
|
著者名 |
群馬県勢多郡富士見村教育委員会
|
著者名ヨミ |
グンマケン セタグン フジミムラ |
出版年月 |
1994.3 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
※この書誌は予約できません。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
本館 | 図書一般 | 郷土資料室 | 在庫 | 禁帯出 | K221/99/ | 0115313686 |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009810029665 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
群馬県勢多郡富士見村教育委員会
|
著者名ヨミ |
グンマケン セタグン フジミムラ |
出版年月 |
1994.3 |
ページ数 |
321p |
大きさ |
30cm |
分類記号(9版) |
K221 |
分類記号(10版) |
K221 |
資料名 |
愛宕山遺跡 初室古墳 愛宕遺跡 日向遺跡 |
資料名ヨミ |
アタゴ ヤマ イセキ シヨムロ コフン アタゴ イセキ ヒナタ イセキ |
副書名 |
県営圃場整備事業富士見地区に伴う埋蔵文化財発掘調査報告書 |
副書名ヨミ |
ケンエイ ホジヨウ セイビ ジギヨウ フジミ チク ニ トモナウ マイ |
(他の紹介)内容紹介 |
挙兵したものの石橋山の合戦で破れ、海路安房に逃れた源氏の棟梁・頼朝。相州鎌倉の地で態勢を整え、反撃の機を窺う。信濃では、木曾義仲が反平家の旗を挙げる。いよいよ、鎌倉を出撃した頼朝軍と平維盛軍が富士川で対陣。平家軍を潰走させた頼朝は、黄瀬川の陣で、弟の義経と感動の初対面を果たす…。活気づく源氏軍と新都福原で混乱する平家方を描く第九巻。 |
目次
内容細目
前のページへ