検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

車いすのおねえちゃん (心をケアする絵本)

著者名 ステファン・ボーネン/作
著者名ヨミ ボーネン ステファン
出版者 大月書店
出版年月 2007.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 こども絵本こども開架在庫 帯出可E/クル/1420108191

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1998
1998
133 133
哲学-歴史-近代

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009910103080
書誌種別 図書
著者名 ステファン・ボーネン/作
著者名ヨミ ボーネン ステファン
イナ・ハーレマンス/絵
野坂 悦子/訳
出版者 大月書店
出版年月 2007.12
ページ数 [32p]
大きさ 27cm
ISBN 4-272-40613-5
分類記号(9版) E
分類記号(10版) E
資料名 車いすのおねえちゃん (心をケアする絵本)
資料名ヨミ クルマイス ノ オネエチャン
叢書名 心をケアする絵本
叢書名巻次 3
副書名 障害のあるきょうだいがいるとき
副書名ヨミ ショウガイ ノ アル キョウダイ ガ イル トキ
内容紹介 大人の注意は障害のある子どもに集中しますが、そうでない子どもへのサポートも同じように大切です。交通事故被害者の兄弟や姉妹を持つ子どもへの接し方、気持ちの受け止め方を、やさしい文と絵で描きます。大人向け解説付き。
著者紹介 1966年ベルギー生まれ。児童養護施設の指導者を経て、作家。子どもの本やYA書、劇の脚本も書いている。

(他の紹介)内容紹介 本書は、ベンヤミンを、つまりドイツ青年運動とユダヤ神秘主義が交わるところから出発し、プルーストおよびシュルレアリスムの経験によってさらに先鋭化した彼の思考方法を、描こうとしたものである。
(他の紹介)目次 プロローグ 巨大な「否」
第1章 ベルリンの幼年時代
第2章 精神の反抗
第3章 言語と神学への沈潜
第4章 法、神話、希望
第5章 アレゴリーとメランコリー
第6章 ベンヤミンの方法
第7章 評論家ベンヤミン―ヴァイマールの坩堝のなかで
第8章 亡命とパサージュ


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。