蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
資料名 |
モンゴルの二十世紀 (中公叢書)
|
著者名 |
小長谷 有紀/著
|
著者名ヨミ |
コナガヤ ユキ |
出版者 |
中央公論新社
|
出版年月 |
2004.8 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
本館 | 図書一般 | 中央図書室 | 在庫 | 帯出可 | 222// | 0117586289 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009810444770 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
小長谷 有紀/著
|
著者名ヨミ |
コナガヤ ユキ |
出版者 |
中央公論新社
|
出版年月 |
2004.8 |
ページ数 |
254p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-12-003546-8 |
分類記号(9版) |
222.7 |
分類記号(10版) |
222.7 |
資料名 |
モンゴルの二十世紀 (中公叢書) |
資料名ヨミ |
モンゴル ノ ニジッセイキ |
叢書名 |
中公叢書 |
副書名 |
社会主義を生きた人びとの証言 |
副書名ヨミ |
シャカイ シュギ オ イキタ ヒトビト ノ ショウゲン |
内容紹介 |
1924年、世界で2番目の社会主義国「モンゴル人民共和国」誕生。そして92年、「人民共和」の4文字が消えた。草原の悠久の歴史の中で、モンゴルにとって20世紀とは何だったのだろうか。草原の民の激動と実験の一世紀。 |
著者紹介 |
1957年大阪生まれ。京都大学大学院で地理学を専攻し、モンゴル国立大学および中国内蒙古社会科学院に留学。現在、国立民族学博物館教授。専門は遊牧社会研究。著書に「モンゴルの春」など。 |
(他の紹介)内容紹介 |
新たな構想で甦る面白さ抜群の杉本水滸伝。中国宋代の末、湖水の要塞梁山泊に結集し、悪政に抗した百八人の好漢たち…その夢と悲運を、雄渾華麗に描く最高の人間ドラマ。 |
目次
内容細目
前のページへ