検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

われらの狂気を生き延びる道を教えよ (新潮文庫)

著者名 大江 健三郎/著
著者名ヨミ オオエ ケンザブロウ
出版者 新潮社
出版年月 2007.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 本館図書一般中央図書室在庫 帯出可BF/オ/0117944967

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1998
1998
910.268 910.268
三浦 綾子

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009910013263
書誌種別 図書
著者名 大江 健三郎/著
著者名ヨミ オオエ ケンザブロウ
出版者 新潮社
出版年月 2007.1
ページ数 469p
大きさ 16cm
ISBN 4-10-112609-8
分類記号(9版) 913.6
分類記号(10版) 913.6
資料名 われらの狂気を生き延びる道を教えよ (新潮文庫)
資料名ヨミ ワレラ ノ キョウキ オ イキノビル ミチ オ オシエヨ
叢書名 新潮文庫
叢書名巻次 お-9-9

(他の紹介)内容紹介 『氷点』『ひつじが丘』『塩狩峠』『母』『銃口』などで「人間の生きる意味」を描き続けている三浦綾子。旭川に居住し、主に北海道の庶民と自然を題材とした三浦文学の魅力と波乱の足跡を、最新の資料でたどる。
(他の紹介)目次 三浦綾子 文学散歩
祈りの軌跡―三浦綾子が描く北の大地の人間像
翻訳されている三浦文学の魅力
主な作品から
三浦綾子を語る


目次


内容細目

1 なぜ詩でなく小説を書くか、というプロローグと四つの詩のごときもの   9-22
2 走れ、走りつづけよ   25-95
3 核時代の森の隠遁者   97-148
4 生け贄男は必要か   149-207
5 狩猟で暮したわれらの先祖   211-320
6 父よ、あなたはどこへ行くのか?   321-461
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。