検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

子どもの学びが充実する読書活動15の指導法 

著者名 稲井 達也/著
著者名ヨミ イナイ タツヤ
出版者 学事出版
出版年月 2020.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 教育プラザ図書一般分館開架在庫 帯出可019//0910546373
2 こども図書一般こども開架在庫 帯出可019//1410308074

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2023
2023
366.29 366.29
職業

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009916860658
書誌種別 図書
著者名 稲井 達也/著
著者名ヨミ イナイ タツヤ
出版者 学事出版
出版年月 2020.7
ページ数 147p
大きさ 21cm
ISBN 4-7619-2626-7
分類記号(9版) 019.2
分類記号(10版) 019.2
資料名 子どもの学びが充実する読書活動15の指導法 
資料名ヨミ コドモ ノ マナビ ガ ジュウジツ スル ドクショ カツドウ ジュウゴ ノ シドウホウ
内容紹介 読書活動で子どもが身に付ける資質・能力を明らかにするとともに、その実現に向けた15の具体的な指導法について、図表・写真などを用いてわかりやすく解説する。
著者紹介 1962年東京都生まれ。筑波大学大学院図書館情報メディア研究科博士後期課程修了。博士(学術)。大正大学人間学部教授(教職支援センター兼務)、附属図書館長。

(他の紹介)目次 1 仕事を調べてみよう(わたしは、だれ?
わたしの未来は?
仕事って、なに? ほか)
2 仕事を考え、深めよう―実践例(中学を卒業して、働きはじめたら
わたしのこづかいはどこから
アンペイドワークを考える ほか)
3 資料(仕事に関する意識と実態調査
日本の労働のすがた
世界とくらべた日本の労働)
(他の紹介)著者紹介 大野 一夫
 1947年東京都生まれ。千葉県の公立中学校教諭を経て、現在、千葉大学、流通経済大学非常勤講師(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
もりお ゆう
 岐阜県出身。東京都在住。30歳のころ、小学館「少年ビッグコミック」新人賞受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。