蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
本館 | 図書一般 | 中央図書室 | 在庫 | 帯出可 | 953// | 0118511070 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009916581223 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
フィリップ・フォレスト/著
|
著者名ヨミ |
フォレスト フィリップ |
|
澤田 直/訳 |
|
小黒 昌文/訳 |
出版者 |
河出書房新社
|
出版年月 |
2017.6 |
ページ数 |
317p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-309-20729-2 |
分類記号(9版) |
953.7 |
分類記号(10版) |
953.7 |
資料名 |
シュレーディンガーの猫を追って |
資料名ヨミ |
シュレーディンガー ノ ネコ オ オッテ |
内容紹介 |
ある夜、庭の暗闇からふいに現れた一匹の猫。壁を抜けて出現と消失を繰り返す猫は、パラレル・ワールドを自在に行き来しているのか。愛娘を失った痛みに対峙しつつ、量子力学と文学との接点を紡ぐ。 |
著者紹介 |
1962年パリ生まれ。ナント大学文学部教授。「永遠の子ども」でフェミナ賞処女作賞、「さりながら」で12月賞を受賞。 |
(他の紹介)内容紹介 |
おとなの世界にいれてもらうために、そのお手伝いをするということは、こどもにとってなんともいえない楽しみです。このお話の主人公、サラちゃんの場合は、はじめてのお手伝いが忘れられない出来事になりました。初雪がふったり、大事なくまちゃんを置き忘れてきたり、そのくまちゃんを犬に拾ってきてもらったり…。そして最後に、サラちゃんは嬉しそうにパパに報告します。くまちゃんと一緒に、りっぱにママのお手伝いができたことを。本書は、新世研主宰の「英米出版社絵本翻訳コンクール」の課題作品。日本語訳は、コンクール応募作品の中から最優秀賞に選ばれた、にったゆうこさんが担当しました。 |
目次
内容細目
前のページへ