蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
資料名 |
大楠公夫人
|
著者名 |
碧 瑠璃園/著
|
著者名ヨミ |
ヘキ ルリオ |
出版者 |
大鐙閣
|
出版年月 |
1923 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
※この書誌は予約できません。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
本館 | 図書一般 | 書庫 | 在庫 | 禁帯出 | 289.1/101/ | 0112031034 |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009010010146 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
碧 瑠璃園/著
|
著者名ヨミ |
ヘキ ルリオ |
|
楠木 久子/伝 |
出版者 |
大鐙閣
|
出版年月 |
1923 |
ページ数 |
285P |
大きさ |
19 |
分類記号(9版) |
289.1 |
分類記号(10版) |
289.1 |
資料名 |
大楠公夫人 |
資料名ヨミ |
ダイナン コウ フジン |
(他の紹介)内容紹介 |
国の困難な経済状況を、ケインズはどのように捉え、何を提案したのか。現代に生きる名診断とその処方箋。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 金融と投資、一九二二〜二三年 第2章 人口、保護貿易、失業 第3章 貨幣改革と失業 第4章 金本位復帰と対外貸付 第5章 チャーチル氏の経済的帰結 第6章 一九二六年―更なる経済的諸結果、フランスとルピー 第7章 産業の再組織、綿業 第8章 産業、経済、通貨および貿易 第9章 ロイド・ジョージはそれをやれるだろうか? |
目次
内容細目
前のページへ