検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

藤沢周平論 

著者名 中島 誠/著
著者名ヨミ ナカジマ マコト
出版者 講談社
出版年月 1998.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 本館図書一般中央図書室在庫 帯出可910/フ/0115299612

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1998
910.268 910.268
藤沢 周平

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810005399
書誌種別 図書
著者名 中島 誠/著
著者名ヨミ ナカジマ マコト
出版者 講談社
出版年月 1998.1
ページ数 221p
大きさ 20cm
ISBN 4-06-209049-X
分類記号(9版) 910.268
分類記号(10版) 910.268
資料名 藤沢周平論 
資料名ヨミ フジサワ シュウヘイ ロン
内容紹介 米沢藩でも庄内藩でもない、藤沢手づくりの海坂藩の国元と江戸表を舞台に、あらゆる種類の人間が自在に描かれた藤沢周平の時代小説。その小説群を通して藤沢周平の土性骨に迫った評論集。
著者紹介 1930年東京都生まれ。早稲田大学文学部卒業。文芸評論家。著書に「司馬遼太郎がゆく」「変容の時代の日本学」など。

(他の紹介)内容紹介 女が、本当に悲しいときを描ける作家は、そうざらにはいない。藤沢は、それを適確に書く!平凡なことを、非凡に描く才能こそ最高である。清冽な人と文章!出色の藤沢周平論。
(他の紹介)目次 第1章 藤沢周平の小説
第2章 史実と小説
第3章 市井人情時代物
第4章 藩の義と侍の義理
第5章 男と女の切所


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。