検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

経済交渉と人権 (中公新書)

著者名 山根 裕子/著
著者名ヨミ ヤマネ ヒロコ
出版者 中央公論社
出版年月 1997.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 本館図書一般書庫在庫 帯出可338.9/16/0115348997

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1997
1997
欧州復興開発銀行 人権

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810001885
書誌種別 図書
著者名 山根 裕子/著
著者名ヨミ ヤマネ ヒロコ
出版者 中央公論社
出版年月 1997.12
ページ数 280p
大きさ 18cm
ISBN 4-12-101393-X
分類記号(9版) 338.98
分類記号(10版) 338.98
資料名 経済交渉と人権 (中公新書)
資料名ヨミ ケイザイ コウショウ ト ジンケン
叢書名 中公新書
叢書名巻次 1393
副書名 欧州復興開発銀行の現場から
副書名ヨミ オウシュウ フッコウ カイハツ ギンコウ ノ ゲンバ カラ

(他の紹介)内容紹介 欧州復興開発銀行。それは東欧やソ連の市場経済移行を援助する目的で設立された。その融資条件のひとつでもあった人権尊重。著者は初代総裁の顧問として融資対象国の人権問題調査にあたる。市場経済への移行過程で見えてきたものは?東欧で、ロシアで、中央アジアで、冷戦後の新秩序をかけて熾烈な交渉が始まった。その手段でもあった人権の意外な意味。その根底にあるものはなにか?人権をめぐる国際交渉の伝統をさぐる。
(他の紹介)目次 第1章 欧州開銀設立(東西ヨーロッパの出会うロンドン
市場経済への移行の政治的側面)
第2章 秩序としての人権
第3章 民族、市民、人権(ことの発端
二つの大戦後の解決方法
市民権問題のゆくえ)
第4章 中央アジアと人権(中央アジアの国々
アジア、ウズベキスタンと人権
アメリカ、ウズベキスタン、人権)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。