検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

敷島隊の五人 

著者名 森 史朗/著
著者名ヨミ モリ シロウ
出版者 潮書房光人社
出版年月 2016.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 富士見図書一般分館開架在庫 帯出可289//1710223171

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2016
2016

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009916488198
書誌種別 図書
著者名 森 史朗/著
著者名ヨミ モリ シロウ
出版者 潮書房光人社
出版年月 2016.8
ページ数 647p
大きさ 20cm
ISBN 4-7698-1624-9
分類記号(9版) 289.1
分類記号(10版) 289.1
資料名 敷島隊の五人 
資料名ヨミ シキシマタイ ノ ゴニン
副書名 海軍大尉関行男の生涯
副書名ヨミ カイグン タイイ セキ ユキオ ノ ショウガイ
内容紹介 レイテ島沖で米空母に体当り突入を敢行し、みずからの肉体を四散させた若者たちは、最後の出撃に到るまでの残された時間の中で何を思い、いかに生きようとしたのか。神風特攻隊の先駆けとなった若者たちの物語。
著者紹介 1941年大阪市生まれ。慶應義塾大学法学部政治学科卒。専攻・国際関係論。日本文藝家協会会員。著書に「空母瑞鶴の南太平洋海戦」「司馬遼太郎に日本人を学ぶ」など。

(他の紹介)内容紹介 本書は日本の代表的寮歌八十曲についていま実際に歌われている寮歌の歌唱を、専門的な見地から正確な楽譜として記録したものである。
(他の紹介)目次 北海道帝国大学予科
弘前高等学校
第二高等学校
仙台高等工業学校
山形高等学校
水戸高等学校
浦和高等学校
千葉工業大学予科
第一高等学校
東京高等学校
府立高等学校〔ほか〕


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。