蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
※この書誌は予約できません。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
本館 | 図書一般 | 郷土資料室 | 在庫 | 禁帯出 | K371.4/1/ | 0111819041 |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009110003151 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
群馬県教職員組合文化部(前橋)/編・発行
|
著者名ヨミ |
グンマケン キヨウシヨクイン クミアイ |
出版年月 |
1954 |
ページ数 |
294P |
大きさ |
21 |
分類記号(9版) |
K371.4 |
分類記号(10版) |
K371.4 |
資料名 |
子供の封建性 |
資料名ヨミ |
コドモ ノ ホウケンセイ |
副書名 |
1953年に於ける子供の封建性の実態 |
副書名ヨミ |
センキユウヒヤクゴジユウサンネン シチガツ ニ オケル コドモ |
(他の紹介)内容紹介 |
あるあたたかい夜のこと、四人の子どもたちがパン屋の店のまえに立っていました。だれも見たことのない子どもたちでした。いったい、どこからやってきたのでしょうか?ヘンリー、ジェシー、ヴァイオレット、それにベニーの四人のきょうだいは、もとは自分たちだけで古い貨車(ボックスカー)のなかでくらしていました。いまはおじいさんの大きな家に住む四人は、夏休みにまたミステリー牧場を訪れます。一年ぶりの牧場には、立派な町ができていて、そこにはあのマイクが住んでいました。でも、再会を喜んだのもつかの間、マイクの家が火事になり、マイクが火をつけたといううわさが何者かによって流されます。犯人の手がかりは青い帽子。ボックスカーきょうだいのすえっ子ベニーとマイクが力をあわせて、事件の謎にせまります。 |
目次
内容細目
前のページへ