検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

鬼の話 上

著者名 文 彦生/編
著者名ヨミ ブン ゲンセイ
出版者 青土社
出版年月 1997.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 本館図書一般書庫在庫 帯出可388.2/19/10115386963

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

文 彦生 鈴木 博
1997
伝説-中国 鬼

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009710052126
書誌種別 図書
著者名 文 彦生/編
著者名ヨミ ブン ゲンセイ
鈴木 博/訳
出版者 青土社
出版年月 1997.12
ページ数 515p
大きさ 20cm
ISBN 4-7917-5594-4
分類記号(9版) 388.22
分類記号(10版) 388.22
資料名 鬼の話 上
資料名ヨミ オニ ノ ハナシ
巻号
内容紹介 「鬼」は中国の民間信仰が産み出した冥界の形象であり、人の霊魂をさす。閻魔大王のルーツ閻王から、色鬼、餓鬼、酒鬼、女鬼まで、広大な中国全土の鬼話を網羅し、民俗文化の源泉を探る壮大な<鬼話大全>。
著者紹介 1948年生まれ。上海の復旦大学中文系研究生院卒業。現在、上海文芸出版社の民間文学読物編輯室主任。主に民俗学、文化人類学、神話学、鬼学の研究に従事。著書に「中国の鬼」。

(他の紹介)内容紹介 「鬼」は中国の民間信仰が産み出した冥界の形象であり、人の霊魂をさす。死後、魂は陰陽のあいだをさまよい、この世の人間に禍福を与える。閻魔大王のルーツ閻王から、色鬼、餓鬼、酒鬼、女鬼まで―、太古からの人類の意識の原型が霊として露呈する。広大な中国全土の鬼話を網羅し、民俗文化の源泉を探る「壮大な鬼話大全」。
(他の紹介)目次 1 閻王
2 無常鬼
3 鍾馗
4 冤魂鬼
5 小児鬼
6 水鬼
7 僵屍鬼
8 吊死鬼
9 産婦鬼
10 侠鬼
11 善鬼
12 煙鬼
13 賭鬼
14 色鬼
15 餓鬼
16 討債鬼
17 酒鬼
18 女鬼


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。