蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
本館 | 図書一般 | 中央図書室 | 在庫 | 帯出可 | 210.5// | 0118389568 |
○ |
2 |
桂萱 | 図書一般 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | 210// | 0410588800 |
○ |
3 |
清里 | 図書一般 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | 210// | 0610540106 |
○ |
4 |
下川淵 | 図書一般 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | 210// | 1012384416 |
○ |
5 |
東 | 図書一般 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | 210// | 1910212818 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009916435079 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
伊東 成郎/著
|
著者名ヨミ |
イトウ セイロウ |
出版者 |
河出書房新社
|
出版年月 |
2016.1 |
ページ数 |
206p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-309-22651-4 |
分類記号(9版) |
210.58 |
分類記号(10版) |
210.58 |
資料名 |
新選組と刀 |
資料名ヨミ |
シンセングミ ト カタナ |
内容紹介 |
剣技を磨いた新選組にとって、刀剣はまさしく武士の魂そのものであった。佩刀、鞘、用達研師、標準刀、手槍、鍔など、気鋭の研究者が、新選組にまつわる剣の実際に迫る。 |
著者紹介 |
1957年東京生まれ。明治大学文学部史学地理学科卒。新選組、幕末維新史研究家。著書に「江戸・幕末を切絵図で歩く」「幕末維新秘史」など。 |
(他の紹介)内容紹介 |
あるひ、いしととりがむすばれて、ひとりのこどもがうまれた。なまえはカガカガとつけられた。読んであげるなら4才、自分で読むなら小学校初級むき。 |
目次
内容細目
前のページへ